タグ別アーカイブ: 簡易キット

男性に一番多い性病って?

こんにちは、泌尿器科専門医千原です。本日は男性で一番多い性病について書いてみました。男性が気を付ける性病ってそんな特定なもの、あるんでしょうか?ズバリ、あるんです。答えは・・・。読み始めたらすぐ答えが出てきますよ。(笑)

後半は、そんな男性がかかりやすい性病(答えは文中です!)の感染経路、検査方法、治療法をまとめています。ぜひ、ご覧ください。

↑↑ 栄セントラルメンズクリニック 性病・性感染症のページ ↑↑

男性で一番多い性病とは?男性が気をつけるべき性病を解説!

性病とは言っても種類がたくさんあるため、性病ごとの症状や治療方法、検査方法などが異なり、なかなか区別するのは難しいです。
たくさんの種類のある性病の中でも最も頻度の高い性病や症状の出やすい性病について理解しておくと、性病を疑うことができやすくなります。
性病をできるだけ早く疑うようにすることで、早めに受診するという行動に結びつきやすくなり、早期発見・早期治療につなげることが可能です。
性病は慢性化すると症状が治りにくくなったり、女性の場合では不妊症に繋がってしまうという危険性もあるので注意が必要な疾患です。
今回の記事では特に男性で一番多い性病について焦点を当てて詳しく解説していきたいと思います。

男性で一番多い性病は何?

結論から言ってしまうと、男性で最も多いとされる性病はクラミジア尿道炎です。
性別で言うと女性の方が多い性感染症なのですが、男性が感染する性病の中でも最も多い疾患となっています。
クラミジア尿道炎は、性器の粘膜同士が接触することで感染が成立する感染症です。
そのため、一度の性行為であっても感染が成立するので、性行為の回数が少ないからと言って感染しないというわけではありません。
また、感染してから症状が出るまでの潜伏期間が他の性感染症と比較すると長いということが特徴になっており、10日以上経過してから症状が出るということも珍しくないです。
そのため複数のパートナーと性行為を行う機会があるという方は、次から次へと複数のパートナーへクラミジアが感染しているという場合もあります。
クラミジアは精子の通り道によく感染することが分かっているため、男性の場合は無精子症の原因になるとされているので注意が必要です。
ちなみにクラミジアのみでなく、梅毒も近年急激に患者数が増えているということで注意喚起がされていることも覚えておきましょう。ペニシリンが開発されてから急激に患者数が減ったのですが、梅毒は命に関わるような危険な感染症ですので、こちらも合わせて予防や早期発見が重要になってきます。

クラミジア性尿道炎の症状はどのようなものがある?


クラミジアの典型的な症状は、尿道のかゆみ、違和感、排尿痛、尿道から膿(うみ)が出るといった症状があります。
先ほども述べたようにクラミジア性尿道炎は潜伏期間が長いため、無症状で長期間経過するという人もいれば10日程度経過してから症状が出るという方もいます。
女性の場合は症状が出やすいため、早期治療に結びつきやすいのですが、男性は症状が出にくいため、パートナーである女性が初めてクラミジアに感染していることが分かって、男性も一緒に治療を開始するということが多いです。
ちなみに淋菌性尿道炎もクラミジア性尿道炎と同様の症状が出ることが特徴なので、症状から疾患の鑑別をすることはなかなか簡単ではありません。
しかし、淋病では性行為があってから症状が出現するまでの期間が短かったり、膿の量が多く粘性が強いといった特徴があることから、淋病を疑うことも可能です。

クラミジア性尿道炎はどのように検査をするの?

クラミジア性尿道炎はこのような尿道周囲の症状が出ることから、尿検査をすることで尿中に混じっている細菌を検出することが可能です。
また、女性の場合は膣内の細胞をぬぐうことで膣内に潜んでいる細菌を検出していきます。
さらに、血液検査を行うことで血液中のクラミジア抗原を検出することで診断を確定させるという方法もあります。
どの検査方法を選択するかというのは症状の程度や経過に合わせて主治医が選択しますので、あなたの症状や経過を適切に医師に伝えるということを意識しておきましょう。

病院に受診しないで検査する方法もあるの?


性病疾患はプライベートな疾患なので、できるだけ人に会うことなく検査を進めていきたいという人もいると思います。
そのような人は性病検査キットを利用することで自宅で性病検査を行うことが可能です。
この方法だと時間や場所を選ばずに検査できることや、費用面でも病院や保健所で検査するよりも費用を抑えることができるので、性病検査キットを利用する人は増えてきています。
また、インターネットを通して申し込みができることや、郵送で検体を送ることもできるので、わざわざ遠方の医療機関まで足を運ばなくても検査ができるというメリットもあります。
しかし、自己判断で検査を行ったり検査結果を過信してしまうと、正確な治療を開始することができなくなってしまいます。
できる限り専門の医師がいる医療機関を受診して検査してもらうことをおすすめします。

クラミジア性尿道炎の治療方法とは?


クラミジア性尿道炎の治療方法として第一選択とされるのは抗菌薬の内服です。
抗菌薬は一度内服するのみでは完治しないので、処方された内服薬を全て飲み切ることで完治を期待することが可能となります。
そのため、症状が改善したからといって自己判断で内服を中止することは非常に危険です。
症状が改善しても内服薬は全て飲みきり、主治医に治療が終了したかどうかということをきちんと確認するようにしましょう。
また、症状が比較的早期に落ち着くため、クラミジア性尿道炎が完治していないにもかからわずパートナーと性行為をしてしまうと、性器粘膜同士や性器と口腔粘膜が接触することでクラミジアが感染してしまい、感染症が広がってしまうという危険性もあることを理解しておく必要があります。
パートナーもクラミジア性尿道炎に感染している可能性が高くなってきますので、一緒に治療して、お互いが完治してから性行為を再開するようにしましょう。
その際は性感染症を再発しないためにも、コンドームの使用など性感染症予防を徹底した行動を取るよう意識することが重要です。

性感染症が疑われる症状が出現した場合は栄セントラルクリニックに相談しよう


今回の記事では男性で一番多いとされる性病のクラミジア性尿道炎に関しての解説をしてきました。
男性では多いとされる感染症ですが、あまり症状が出ないということが特徴なので、まずは性感染症を予防することを徹底することが必要です。少しでも性感染症の症状を思わせるような症状が出現すれば、症状が悪化したり感染症が拡大する前に性病を専門とする医療機関を受診することをおすすめします。
栄セントラルクリニックでは完全予約制となっており、電話やメールで診療予約を行うことが可能です。
また、男性医師やスタッフによるカウンセリングも行っており、気軽に相談しやすいということも特徴となっています。
カウンセリングで聞いた内容から、あなたの症状や経過に合わせた治療方法を提案していくことで、治療の進め方に同意を得ながら進めていくことが可能です。
性病を治療するために必要な検査や治療方法、治療期間は異なってくるので、あなたに最適な治療方法を経過を説明しながら進めていきます。
駅からのアクセスも良いため、通院にかかるストレスも少なくて済みますし、プライバシーにも配慮しながら治療を進めていきますので、安心して通院を継続することも可能です。
今回の記事を参考にしてできるだけ早期に性病を疑うことができるようになり、適切な受診や治療を進めていけるようになってほしいと思います。

 

 

 

 

 

簡易キットのメリット・デメリット

こんにちは。栄セントラルクリニックの泌尿器科専門医・指導医・医学博士の千原です。今日は、性病の検査キットについてお話ししたいと思います。今はネットで簡単に検査キットを入手し、郵送で検査ができます。とても便利になったと思います。しかし、このような簡易キット。偽陽性となりやすいのです。まず、検体を取る手技。病院だと看護士がしっかり血液を採取して検査に回します。しかし、検査キットでは指先から血液を数滴とる、といった超簡易的なものになります。おのずと結果の安定性に影響が出てしまいます。そのほか、ぬぐい検査も同じです。しっかりとぬぐえているか、感染頻発部位を網羅できているか・・。素人ではほぼ不可能でしょう。

簡易キットを用いて素人の方が採取した検体検査・・。これで陰性が出たからと言って安心するのはとても危険です。さて、今日はそんな検査キットについてお話ししていきたいと思います。

性病の検査キットとは?病院での検査との違いを解説!

「性病のような症状が出ているけれど、自分だけで検査する方法はないだろうか」
「性病検査キットと病院で検査することにどのような違いがあるのだろうか」
このように性病の検査について疑問に思った経験はないでしょうか。
今回の記事では性病の検査キットを用いた検査方法について深く解説して行くとともに、病院で性病検査した場合との違いについても合わせて解説していきたいと思います。
この記事を読むことで性病検査についての知識を深めることが可能です。

そもそも性病検査キットって何?

性病検査キットとは性病検査を病院や保健所ではなく自宅で実施することができるキットのことです。
わざわざ病院に受診したりしなくても良いため、自分の好きな時間に検査をすることが可能であることと、他人に顔を会わずに検査をすることができるというメリットがあるので大変人気となっています。
検査の結果を自分で判断することができるようになっているものから、郵送で検査を専門とする施設に送付することで結果を教えてもらうという方法まで様々な結果の受け取り方があることが特徴です。
料金が検査項目にも様々な種類があるため、性病を疑う症状や疾患に合わせて検査キットを購入することができます。
安く検査を済ませたいのであれば検査項目が少なかったり、安価な料金で検査キットを販売している業者から性病検査キットを購入するという方法もあります。

性病検査キットの検査項目はどんな種類があるの?

先ほども述べたように性病検査キットの検査項目には様々な種類があり、検査項目が複雑であったり項目が増えれば増えるほど費用も高くなってくる傾向があります。
性病検査キットで検査できる検査内容は例えば以下のようなものがあります。
・HIV検査
・性病検査8項目+のど2項目(B型肝炎・C型肝炎・HIV・梅毒・性器クラミジア・性器淋菌(淋病)・トリコモナス・カンジダ・咽頭クラミジア・咽頭淋菌)
・子宮頸がん+HPV検査
・男女ペア検査:クラミジア・淋菌+のど2項目
以上の検査はたくさんある検査項目の中の一部を紹介しました。
検査の対象となる性病がたくさんあることがわかりますね。
症状があってもどの検査項目を選べば良いか分からないという方も中にはおられると思います。
そのような方は男女別で症状を記載してある項目の中から該当する症状について検査キットを取り寄せることで、あなたの症状にあった検査を行うことができるようになるのです。
さらに、男女ペアで検査できるキットもあるということが魅力の一つです。
性病はパートナーのどちらか一方が病気にかかっているというわけではなく、お互いが性病に罹患しているという可能性が高いという特徴があります。
そのため個々で検査するのではなく、パートナーと共に検査をすると一緒に治療を進めていくことができやすくなるのでオススメです。
どちらか一方のみが治療をしていては、治癒したとしてもまたパートナーから性病が移ってしまうということになりかねないからです。

性病検査キットに信頼性はあるの?

気になるのが性病検査キットの信頼性だと思います。
性病検査キットは様々な業者が販売しているため、価格や検査項目の種類も様々です。
価格が安いからと言って性病検査の信頼性が下がるというわけではないですが、性病検査を行う施設がどのような施設であるかということについては注意して調べてみる必要があります。
性病検査キットを発売している業者自体が登録衛生検査所となっているかどうかということや、性病検査キット発売している業者が他の登録衛生検査所に性病の判定を依頼するという形をとっているのかといことを知っておくことで、依頼する業者が性病検査に精通しているかどうかということがわかります。
性病検査を行っている業者が事業を開始してからどれくらい経過しているのかということについても調べてみると、業者が事業に対してどれくらいの専門性を持ってるかということが把握できるでしょう。

病院や保健所で性病検査した場合との違いは?

ここまでは自宅で性病検査できる性病検査キットについて解説してきましたが、病院や保健所で性病検査する場合と比較してどのような違いがあるのでしょうか。
病院では採血や尿検査、膣内拭い検査などを医師や看護師が行うことで検体を採取します。
採取した検体は大きな病院であればその施設で検査することが可能なのですが、クリニックなどの小さな病院や検査施設を持っていない病院であれば検査キットと同様に、特定衛生検査場に検体を送付することで検査を実施してもらいます。
保健所や病院では簡易スクリーニング検査を行うことで検体を採取した当日に結果を判定してもらうことは可能なのですが、検査に時間を要する項目であれば結局は外注となってしまい、検査結果が分かるまでに2~3週間かかってしまうことが多いです。
しかし自宅で性病検査キットを使用して性病検査するのとは違って、病院では性病に関する知識に専門性を持った医師があなたの症状や経過を問診することで適切な検査を実施してくれます。
また、検査結果が分かってから治療開始するまでのタイムラグもないので、迅速に治療を開始することが可能になるのです。
性病症状が進行すると治療するのに時間がかかってしまったり、症状が慢性化して治療が困難になってしまう場合もあります。
一刻も早く適切な治療を受けるためには、やはり性病治療を専門とした病院に受診することが重要であると言えるのです。

性病を疑ったら栄セントラルクリニックを受診しよう

今回の記事では性病検査キットについての知識を深めてもらうために、性病検査キットの特徴や検査の信頼性、病院や保健所を受診した時との違いについて解説してきました。
プライバシーの面でどうしても他人に会わずに検査をしたいという方や、時間や場所の都合で受診することが難しいという方にとっては性病検査キットを使用することにメリットがあると言えるでしょう。
費用の面でも安価に検査をすることができるということも性病検査キットを使用する特徴の一つですので、病院に受診する前にまずは自宅で検査をしてみたいという方は一度利用してみるというのも良いでしょう。
それでも、確実にあなたの症状から考えられる性病を診断してもらったり、スムーズに治療へと移行してもらうためには病院に受診することがおすすめです。
栄セントラルクリニックではあなたの症状や経過に合わせて適切な検査を実施します。
メールや電話で予約を受け付けていることや、無料カウンセリングを行っているため、あなたに合った検査方法や治療方法を提案することが可能です。
また、完全予約制となっており、患者さんのプライバシーに配慮しながら安心安全に治療を進めていけるように同意を得ながら治療方法を選択していくことができます。
また、夜間診療にも対応しており、仕事が忙しくて日中受診することができないという方にも対応できるような体制を整えています。