タグ別アーカイブ: 湾曲ペニス

ペニスが曲がると生活の質が低下してしまう!「ペロニー病」の疑いがあったら早めに治療を受けるべき!

「ペニスは真っすぐなもの」と多くの男性は思い込んでいることが多いですが、現実的には完全に真っすぐなペニスはほぼ存在しません。

 

程度の差こそあれ、多少は左右に曲がっていたり、上下に湾曲していたりするものです。

 

とは言ってもペニスは多少の曲がりや湾曲であれば、排泄器としても生殖器としても使用に特に大きな問題はなく、正常な日常生活を送ることができます。

 

しかしあまりにも大きく曲がっているペニスは、排尿のときにも苦労しますし、なによりセックスのときに大変な思いをすることになります。

 

それはつまり、健康的で充実した日常生活を送れなくなってしまうのと同様。

 

そして生活の質を低下させてしまう、極端に曲がってしまったペニスの原因となるのが「ペロニー病」なのです。

 

今回は「ペロニー病」とはどういった病気なのか、またそのデメリットについてご紹介していきます。

 

「ペロニー病」とはどのような病気なのか?原因と治療法をご紹介

曲がっているペニスには、生まれつき左右の海綿体のバランスが異なっているために曲がってしまう先天性のものもありますが、ペロニー病は後天性の原因となります。

 

中年以降に発症する場合が多いとされてはいますが、若い男性でも発症する可能性があり、勃起時に痛みが生じることも多いため、何よりもペニスがそれまでの勃起とは違う状態になるため、異常を感じてメンズクリニックや泌尿器科を受診する人が多いようです。

 

そういった意味では恥ずかしさなどで受診しにくい、といったことは少ない病気と言えるでしょう。

 

「ペロニー病」はペニスの海綿体を包む白膜に「しこり」ができるのが原因

まずペニスの構造を知っておきましょう。

 

ペニスは陰茎の左右で対になっている海綿体と、ペニスの下部に位置する尿道とそれを包む尿道海綿体で形成されています。

 

そしてこれらの海綿体を「白膜」と呼ばれる強靭な膜が包み込む構造となっているのですが、ペロニー病はこの白膜にしこりが生じる病気です。

 

白膜にしこりが生じると、その部分がそれまで持っていた柔軟性を失ってしまうため、海綿体が充血して勃起したとき、その部分が伸びずにペニスが曲がってしまうわけです。

 

なぜ白膜にしこりが生じてしまうのか、はっきりとした原因は判明してはいませんが、加齢や以前ペニスに傷を負った経験、血行障害などが原因と言われています。

 

「ペロニー病」の初期症状の見分け方と陰茎ガンとの違い

ペロニー病の初期症状としてまず現れるのが、白膜のしこりです。

 

ペニスを触ったとき、なにか「コリコリ」としたものを感じたら、ペロニー病の初期症状の可能性があります。

 

また勃起時にそれまでになかった痛みがある、ペニスが曲がってくるなど、感覚や見た目からも意外とわかりやすい特徴があるので、この時点でメンズクリニックや泌尿器科に相談するのも良いでしょう。

 

ただし、白膜のしこりに気付いても、痛みがないとつい放置してしまいがちかもしれません。

 

しかしこのしこりに気付いた時点で、病院の診察を受けることを強くおすすめするのは、そのしこりがペロニー病ではなく、陰茎ガンである可能性もあるためです。

 

ペロニー病によるしこりは良性のものなので、比較的放置していても問題はないと言えますが、陰茎ガンは進行するとペニスの切除、さらには命の危険もあります。

 

どちらも早いうちに診察を受ければ、相応の対応を取れますので、ペニスにしこりを感じたらとりあえず診察を受けるべきでしょう。

 

「ペロニー病」は放置していてもメリットはないのでクリニックで治療を受けるべき

ペロニー病は、人によってはそれほど痛みはなく、ペニスの曲がりも軽度で済む場合があります。

 

また人によっては、放置していて自然に治癒した、との話もありますので、こういった話を聞くと「じゃあ、放置しておいても大丈夫かな……」と考える男性も多いでしょう。

 

しかしこれはあくまでも「ラッキーな場合」であり、放置しておくと痛みがひどくなったり、ペニスが大きく曲がることで排尿やセックスに不自由が出るまでに進行してしまう場合もあります。

 

先に説明したように、陰茎ガンの可能性もありますので、早めに診察を受けて治療したほうが良いでしょう。

 

メンズクリニックでは、ペロニー病は白膜を切り開いて縫い縮める、簡単な手術で治療が可能です。

 

「ペロニー病」によってペニスが曲がると男性にも女性にも大きなデメリットがある!

ペロニー病は、先にも書いたように放置していてもメリットはまったくありません。

 

むしろ放置することで、男性自身だけでなくパートナーにも大きなデメリットとなる可能性があります。

 

ペロニー病によってペニスが曲がることによる、デメリットについて説明しましょう。

 

曲がったペニスを人に見せられずセックスレスやEDになる

勃起した自分のペニスが極端に曲がっている、命に別状はないとは言っても、その様子はあまり見ていて嬉しいものではありません。

 

恥ずかしさからパートナーに見せられずセックスレスになってしまう可能性や、勃起すると痛みがあるために勃起自体が怖くなり、EDになってしまう可能性もあります。

 

また自分のペニスを見て精神的に落ち込んでしまい、うつ病のような症状になってしまう人も。

 

自分のペニスに対して自信を持てないのは、男性を非常に辛い精神状態に追い込むものなのです。

 

曲がったペニスで女性に痛みを与えてしまうためセックスが困難になる

女性の腟は、基本的に真っすぐなペニスを受け入れる構造となっています。

 

もちろん柔軟性はありますので、ある程度の曲がったペニスであれば問題なく受け入れられますが、ペロニー病が悪化して極端に曲がってしまったペニスはさすがに強い痛みを感じてしまい、受け入れるのはほぼ不可能です。

 

そもそもあまりにもペニスの曲がりがひどい場合は、角度的にも挿入することすらできなくなってしまいますので、男性にも女性にも辛い状態と言えます。

 

楽しく充実した日常生活を送るためにも「ペロニー病」の疑いがあったら早めにアモーレクリニックで診察を受けるべき!

ペロニー病は「ただ単にペニスが曲がるだけ」なんて考え方をされてしまいますが、実際はペニスが曲がってしまうことで多くのデメリットがあることを、ご理解いただけたでしょうか。

 

何よりも「男性としての自信を喪失する」のは、精神的に辛いものですし、また「勃起する度に痛みを感じる」のは、勃起が自然現象として起こるものでもあるため、肉体的に厳しい気持ちになってしまうものです。

 

また「ペロニー病だと思っていたら、陰茎ガンだった!」なんてことになったら、まさに取り返しのつかない状態になってしまいます。

 

そういった意味でも、ペニスにしこりがあるなど違和感を感じたら、一刻も早くアモーレクリニックで診察を受け、治療してください!

 

湾曲ペニスは深刻

ペニスの湾曲は手術で治す!バックが好きなシングルマザーの願い

※これは架空の話で実在の人物・団体とは一切関係ありません。バック挿入が大好き男性のシンボルである男性器「ペニス」。このペニスがもし左右に湾曲していたら、どんなことになると思いますか?35歳会社員の下山聡史は、未だ独身を謳歌する遊び人。そんな彼の目下の悩みは、ペニスが左に大きく湾曲していることです。年齢相応に女性経験を積んできた聡史は、最近シングルマザーの愛ちゃん28歳に夢中。

 

二人の出会いは、デリヘル嬢とそのお客の関係でした。風俗嬢でありながら、一人娘がいるシングルマザーの愛ちゃんは、長い黒髪の似合う純和風の美女。デリヘル店を介した出会いとはいえ、ウマの合う二人はすぐに恋仲に。ところが、そこで障害となったのが聡史の湾曲ペニスの問題です。後背位で交わるのが何より好きな愛ちゃんにとって、聡史の曲がったペニスでは、膣口が張り裂けんばかりに痛み、到底根元まで挿入することは不可能でした。けれど、恋しい愛ちゃんを手放したくない聡史は、まっすぐ泌尿器治療の専門病院に駆け込みます。さてさて、その顛末や如何に?

 

 

続きを読む

ダンディのペニスは左曲がり

湾曲ペニスはこうして治せ!左曲がりダンディの憂鬱

※これは架空の話で実在の人物・団体とは一切関係ありません。

 

ひと昔前に、「右曲がりのダンディ」というコミック漫画が流行ったのをみなさんはご存知でしょうか?
主人公はすこぶるイケメンで女性にモテモテ。けれど、ペニスが右に曲がっている主人公のどこかひょうきんで憎めないキャラ。

普段、ズボンの上からほとんど目立ちませんが、勃起した途端、極端に右曲がりに湾曲するやや奇妙な男性器。そのペニスを武器に、数々の美女との女性遍歴を重ねていくというストーリーです。

 

これからご紹介する27歳松尾イサムも、漫画同様ペニスが湾曲していました。けれど、右曲がりではなく、なんと左曲がり。しかも、ダンディと呼ぶにはほど遠く、どちらかと言えばイサムはどこか間の抜けたおとぼけお兄さん。

 

そんなイサムが治療によって「左曲がり」の不具合を克服し、真の「ダンディ」へと成長する物語です。

 

続きを読む

湾曲ペニスとは?湾曲ペニスになる原因

思春期を超えたあたりから、自身の陰茎が曲がってると感じる方は多いのではないでしょうか?

実はそれ『先天性陰茎湾曲症』という立派な病気なのです。

曲がっている陰茎の事を『湾曲ペニス』と呼ばれることもあり、重度のものになれば治療が必要になることもあります。

そこで以下では、湾曲ペニスになる原因や治療方法までまとめてみましたので自覚症状のある方は参考までに見てみてください。

↑↑ 栄セントラルクリニック 湾曲・屈曲修正のページ ↑↑

湾曲ペニスとは?湾曲ペニスになる原因

まず前提として、ペニスの仕組みを知る必要があります。

ペニスの芯の部分には、白膜で覆われた中に海綿体という三本で構成された繊維が束になって存在しています。(陰茎海綿体二本、尿道海綿体一本)

勃起時には海綿体に血が巡ることで膨張します。

海綿体が膨張することにより、それに伴って白膜もふくらみます。

湾曲ペニス(湾曲症)になる原因としては、何かしらの原因で勃起時に白膜への充血が平均的に行き渡らないことで起こるとされています。

生まれつき、もしくは物心ついたころからこの症状がみられる場合は「先天性陰茎湾曲症」と呼ばれます。

他にも、間違ったオナニーを継続して行ってしてしまったがために、徐々に変形してしまったというケースもあるようです。

また後天的に症状が現れる、ペロニー病(陰茎硬化症)を患うことでペニスが曲がってくる事もあります。

どの程度の湾曲ペニスで治療が必要になるのか?

性交時に障害が伴なう場合は治療が必要と言えるでしょう。

具体的には

・挿入が難しい

・挿入後に抜けやすい

・性交時に痛みを感じる

・体位が限定される

などが挙げられます。

他にもコンプレックスを抱いていたり、自信喪失の原因になっていたりする場合に治療する方が多いように見受けられます。

湾曲ペニスによる弊害

・性交時の障害

挿入が難しかったり、挿入後も抜けやすかったり、体位が限定される場合があります。

その中でも特に下方に湾曲している方は、わずかに屈曲しているだけでも性交障害になりやすく適切な治療を受ける事が必要になります。

・勃起不全やEDになることも

湾曲ペニスによって勃起時に痛みを感じることもあり、勃起不全を起こし、勃起しづらなることもあります。

他にもペニスが変形した見た目により、コンプレックスを抱くことで心理的要因による勃起不全を引き起こすこともあります。

矯正器具を使って治せるはウソ!?

「ペニスエクステンダー」という商品、または類似品で湾曲ペニスを治そうとしている方がいるなら、もう一度考えを改める必要があるかもしれません。

というのもペニスエクステンダーはあくまでも着用することで長茎を促すペニス増大器であって、湾曲ペニスを矯正する器具ではないからです。

着用することによる効果は保証できませんが、サイズを長くすることによって変形している部分を目立たなくしたい、というかたにとっては試す価値はあるかもしれません。

ですが、「曲がったペニスを治したい!」という確実な効果を得たい場合は、市販の矯正器具ではなく、医療機関やペニス治療を専門とするクリニックでの治療を受けた方がより確実だと言えます。

湾曲ペニス(湾曲症)の治療方法は?

湾曲ペニスの治療法はプリケーション法と呼ばれる、陰茎の海綿体白膜を縫って縮める手術法が一般的です。

プリケーション法は局所麻酔の場合、日帰りで帰ることもできます。

また比較的簡単な手術ですが、湾曲した部分をほぼ完全に矯正できるため、効果的であることは確かです。

しかし、デメリットとして若干ではありますが、陰茎が縮小してしまうことがあります。

手術後の注意点や通院について

術後から約1週間は患部を濡らさないように気を付ける必要があります。

なのでお風呂に浸かる事もシャワーを浴びる事も難しいので、体の汚れが気になる場合は濡れたタオルなどを使って患部以外を拭くといいでしょう。

1週間後からはシャワーも可能となり、2週間後からは入浴や飲酒も可能となります。

ほとんどの医療機関では手術の際に体に溶け込む特殊な糸を使用している場合が多いので、抜糸の必要はないところが多いです。

性交やマスターベーションに関しては、術後から約2ヵ月を経過したあとに医師の診察を受け、指示を待ちましょう。

湾曲ペニス(湾曲症)の原因と治療方法まとめ

湾曲ペニスは海綿体へ均等に血が巡らなくなることで発症することが分かったと思います。

他にも間違ったマスターベーションで強い圧力を掛け続けたために陰茎が曲がってしまったというケースも少なからずあるようです。

なので後天的の湾曲ペニスになるのを避けるには、度を越したマスターベーションは控えることが必要だといえます。

もちろんですが、挿入困難などパートナーとの性行為時に性交痛を訴えられた場合は早期の治療が必要な状態だと言えるのでお近くの医療機関で適切な治療を受ける事をおすすめします。