タグ別アーカイブ: 脱毛

脱毛施術で起こりうるトラブルとその防止法とは?

現在は女性だけでなく、男性の脱毛もすっかり市民権を得た状態となりました。

 

ワキ毛やスネ毛はもちろん、ひげ脱毛やVIOゾーンの脱毛など、ツルツルのお肌を手に入れるのは、女性に見た目的にも触感的にも不快な思いをさせないためのマナーとなりつつありますね。

 

その一方で、脱毛施術を受ける人が増えていくとともに、脱毛施術によって起きるトラブルの話を聞く機会も多くなってきているのではないでしょうか。

 

もちろん脱毛施術は危険なものではなく、トラブルが起こる可能性は低いのですが、それでも「100%トラブルがない」と言えないのも確かです。

 

万が一、自分が脱毛施術を受けるときにトラブルの被害者とならないために、脱毛施術で起こりうるトラブルの種類と、トラブルを防ぐためにできる方法について、しっかり学んでおきましょう。

 

脱毛施術ではどのようなトラブルが起きる可能性がある?

まず脱毛施術には、医療脱毛とエステ脱毛の2種類があることを知っておくべきです。

 

医療脱毛とエステ脱毛では脱毛施術に使用される機材が異なっており、医療脱毛のほうが出力が強い機材となっているため、永久脱毛を希望するなら医療脱毛を受けなければなりません。

 

「医療脱毛」はその名前のとおり、医療機関でなければ受けられないため、強力なわりにはトラブルが起こる可能性が低いのが魅力です。

 

とは言っても、医療脱毛でトラブルが起こる可能性もゼロではないため、施術を受ける側としても違和感に気付けるように、基本的な知識を持っておくのが大切でしょう。

 

それでは脱毛施術、特に医療脱毛を受ける場合に起こりうるトラブルにはどのようなものがあるか、ご紹介します。

 

強力なレーザー照射による火傷

医療脱毛では、エステ脱毛よりも強力なレーザー脱毛器を使用します。

 

レーザーを肌に照射すると毛の黒い色に反応し、熱を発して毛根を焼くのが、医療脱毛の仕組みです。

 

毛根を焼けばもうその毛穴から新しく毛が生えなくなるため、永久脱毛が可能になるわけですね。

 

ただしレーザーがそれだけ強力なため、肌や毛穴へのダメージも大きく、火傷状態になってしまうケースもあります。

 

肌が赤くなってヒリヒリと痛んだり、腫れてしまうなど、火傷状態になるとさまざまな肌トラブルとなって辛い思いをしてしまうでしょう。

 

肌に色素沈着が起こる

医療脱毛によるトラブルのひとつとして、肌に色素沈着が起こるケースもあります。

 

色素沈着が起こると、肌にくすみや黒ずみが発生するため、せっかく脱毛してツルツルの肌を手に入れたのにも関わらず、気になってしまうでしょう。

 

肌に色素沈着が起こるのは、まずレーザー脱毛によって肌が火傷状態になったことが原因のケースが考えられます。

 

色素沈着は肌に負担がかかったときに起こるため、火傷で肌にダメージを受けると、そのダメージが負担となって色素沈着の原因となるわけですね。

 

また火傷ではなくても、あまり脱毛の効果が感じられないなどの理由で、何度も繰り返し脱毛施術を受けるとそれが肌への負担となり、色素沈着が起こる可能性が高まります。

 

脱毛施術の事前処理による肌トラブル

脱毛の施術を受ける前には、自分である程度ムダ毛を処理しておく必要があります。

 

しかしこの脱毛施術の事前処理、間違ったやり方でおこなってしまうと、脱毛施術が受けられなくなってしまいます。

 

たとえば「カミソリで剃る」「毛抜きで抜く」「除毛クリームで処理する」などの方法は、間違った事前処理のやり方です。

 

これらの方法で事前処理をおこなってしまうと、肌にダメージがあるため、レーザーを使った医療脱毛が不可能になってしまいます。

 

肌にダメージを負った状態でレーザー脱毛をおこなうと、火傷やヒリヒリ感などの肌トラブルが起こる可能性が高くなるためです。

 

またトラブルとは少し違いますが「毛抜きで抜く」方法を取ってしまうと、そもそもレーザーで焼くはずの毛根が失われてしまうので、レーザー脱毛自体が不可能になります。

 

毛根が再生するまで脱毛施術が受けられなくなり、無駄な時間を送ることになってしまいますので、注意が必要です。

 

医療脱毛で起こりうるトラブルを回避するための方法とは

医療脱毛で起こりうるトラブルは、自分でも注意することで回避も可能です。

 

とくに医療脱毛の場合は、施術を受ける場所に医療従事者がいるため、トラブルの発覚が早ければ早いほど対処も早くなり、回復も早くなります。

 

異常に気付けるように、心構えをしておきましょう。

 

痛みが強い場合は早めに施術者に申告する

医療脱毛を受けている最中、痛みが強い場合は早めに施術者に申告して、施術を中止してもらいましょう。

 

「医療脱毛は痛いもの」とのイメージがあるため、かなりの痛みがあっても我慢してしまう男性も多いのですが、あまりにも痛いようならば「なにか異常が発生している」と考えるべきです。

 

たしかにレーザー脱毛の場合、毛根を焼くときの温度は250℃近くにもなるため、そのぶん痛みが強くなります。

 

またVIOゾーンや顔、ワキなどの皮膚が薄い部分や、毛の濃い部分は、より痛みが強くなることも確かです。

 

しかしあまりにも強い痛みがある場合は、肌もそれだけのダメージを受けている証明でもありますから、いったん施術を中止して様子を見てみたり、レーザーの出力を弱めてもらうなどしてもらったりしたほうが良いでしょう。

 

脱毛施術のための自己処理は電気シェーバーでおこなう

脱毛施術のためにはムダ毛の自己処理が必要ですが、この自己処理は「電気シェーバー」を利用するべきです。

 

電気シェーバーを利用すると肌への負担が少ないため、そのぶん肌トラブルが起こる可能性が少なくなります。

 

また電気シェーバー用のジェルを使ってムダ毛処理をすれば、より肌へのダメージが少なくなりますので、効果的と言えます。

 

医療脱毛施術後のアフターケアをしっかりおこなう

医療脱毛の施術を受けた後は、大きなトラブルになってはいないとしても、多少なり肌にはダメージを受けているものです。

 

そんなダメージを受けた皮膚のアフターケアをしっかりおこなうことで、肌トラブルが起こる可能性を下げられます。

 

まず大切になるのが、肌の「クールダウン」です。

 

たくさんある毛根を焼いた肌は、熱によってダメージを受けている状態となっています。

 

しっかりと冷やすことで火傷状態を回避し、腫れやヒリヒリ感、赤みなどを抑えることが可能です。

 

さらにそのあとは、しっかりと肌の保湿をおこなうことも大切。

 

化粧水や乳液などを使って、肌の保湿成分や油分を補って、うるおいのある肌を保つことで、脱毛施術を受けて肌トラブルが発生する確率自体を下げられます。

 

医療脱毛施術後でダメージを受けてからも、肌の保湿ケアは大切です。

 

日常的に肌の保湿ケアをおこなえば、脱毛によるダメージも低くなり、美しい肌も保てて一石二鳥と言えますね。

 

医療脱毛の施術中に異常を感じたらすぐに自己申告を!

医療脱毛での肌トラブルは、そこまで可能性が高いものではありませんが、絶対に起きないとは言えません。

 

もし「痛みが強すぎる」などの異常を施術中に感じたら、我慢せずにすぐに申告するようにしましょう。

 

そうすれば医療脱毛による肌トラブルが起こる可能性を、かなり下げられます。

 

肌トラブルが起こると火傷の跡がしばらく残ってしまうなど、回復までにかなりの時間がかかってしまうケースも出るでしょう。

 

そういった悲劇を避けるために、異常を感じたらすぐに自己申告をするのと同時に、信頼できるクリニックで脱毛施術を受けることが大切、と言えるでしょう。

※男の脱毛を受けたい方はコチラをチェック!

男性が「ヒゲ脱毛」を受けるメリットとデメリットとは?

女性だけでなく、男性がムダ毛の処理をするのもまったく珍しくない時代になりました。

 

スネ毛やワキ毛、さらにVIOラインなど、髪の毛以外のあらゆる部分の毛を「ムダ毛」として処理できますが、特に男性にとって興味がある脱毛としては「ヒゲ脱毛」があるでしょう。

 

脱毛クリニックやメンズクリニックで「ヒゲ脱毛」を希望する男性は、実際のところ年々増加してきています。

 

では男性がヒゲ脱毛を受けると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

 

そして逆に、デメリットは存在しないのでしょうか。

 

ヒゲ脱毛の気になる部分を、メリット・デメリットの観点からご紹介します!

 

男性がヒゲ脱毛を受けるメリットとは?

まずは男性がヒゲ脱毛を受けると、どのようなメリットがあるのかをご紹介します。

 

ヒゲ脱毛のメリット①毎朝の時間が節約できる

毎朝出勤前には、眠い目をこすりながらヒゲを剃る、なんて男性は数多いでしょう。

 

もちろんヒゲの濃さには個人差がありますので、生まれつきヒゲが薄い男性であれば、毎朝ではなく数日に1度、というパターンも考えられます。

 

逆にヒゲが濃くて、朝にヒゲを剃っても夕方にはもうヒゲが伸びかけ状態で、アゴが青々として見える、なんて男性もいるでしょう。

 

そのため朝だけでなく、夕方にも念のためヒゲを剃る、なんて男性もいます。

 

1回1回のヒゲ剃りにはそれほど時間がかからないかもしれませんが、人生でずっとヒゲを剃り続けることを考えれば、その時間は膨大なものになります。

 

ヒゲ脱毛を受ければその後はヒゲ剃りをする必要がなくなりますから、貴重な朝の時間を有効活用できるでしょう。

 

ヒゲ脱毛のメリット②お金の節約にもなる

ヒゲ剃りには、お金もかかります。

 

カミソリや電気シェーバーなど、ヒゲを剃るための直接的な道具だけでなく、シェービングクリームやヒゲ剃り後の保湿剤など、トータルで考えればかなりの額になるでしょう。

 

また皮膚が弱い男性の場合は、ヒゲを剃ることで負った皮膚のダメージケアのために、さらにお金がかかるケースも多くなります。

 

「ヒゲ脱毛は高額」とのイメージを持っている男性も多いのですが、これらの費用がヒゲ脱毛の施術後には不要になる、と考えれば、けっしてヒゲ脱毛の費用が高額とは言い切れないでしょう。

 

むしろ早めにヒゲ脱毛を受ければ受けるほど、お金の節約につながる、と言えます。

 

ヒゲ脱毛のメリット③清潔感がアップする

「ヒゲは不潔なもの」との印象を持っている人は、男女問わず数多くいます。

 

きちんと整えられているヒゲならばまだしも、伸ばしっ放しのヒゲや、剃らずに数日放置されているような無精ヒゲは、嫌われるヒゲの筆頭格、と言えるでしょう。

 

なかにはしっかり整えてあるヒゲに対しても「なんかヤダ」と、特に理由もなく不快感を露わにされてしまう場合も。

 

そもそも、毎朝のヒゲ剃りタイムが存在するのは、多くの会社でヒゲを伸ばすのをNGとしているためです。

 

特に客商売や、取引先などに行く営業のお仕事をしている場合は、ほぼ「ヒゲNG」でしょう。

 

それだけヒゲが他人にマイナスの印象を与えてしまう可能性は高い、というわけですね。

 

またヒゲ剃りによる肌荒れなども、場合によっては悪目立ちしてしまい、あまり印象が良くない場合もあります。

 

ヒゲ脱毛を受ければ、ヒゲそのもののマイナス印象や肌荒れなども問題も起こらず、毎日の生活が気軽になります。

 

ヒゲ脱毛のメリット④完全に脱毛するのではなく薄くするのも可能

「ヒゲが濃いので悩んでいるけれど、ヒゲ脱毛で完全にツルツルになってしまうのはちょっと抵抗がある」と考え、ヒゲ脱毛を受ける決心がつかない男性もかなりいます。

 

しかしヒゲ脱毛には、完全にツルツルにするのではなく「全体的に薄くする」「このエリアだけは残す」など、選択肢もあります。

 

その場合はしっかりと「どんな感じでヒゲ脱毛をしたいか」を話し合う必要がありますので、施術を受ける場所選びには気を使いましょう。

 

男性がヒゲ脱毛を受けるデメリットとは?

受けるとさまざまなメリットがある、男性のヒゲ脱毛ですが、デメリットがある場合もしっかり考えなければなりません。

 

デメリットを知らずにヒゲ脱毛を受けてしまうと、のちのち後悔することにもなります。

 

しっかりとヒゲ脱毛のデメリットも抑え、検討してからヒゲ脱毛を受けましょう!

 

ヒゲ脱毛のデメリット①時間とお金がかかる

ヒゲ脱毛は、1回施術を受ければ完了する、なんてものではありません。

 

施術を受けるたびにだんだん薄くなっていくのがヒゲ脱毛ですので、ヒゲの濃さなどで個人差もありますが、何回かは施術を受けなければヒゲ脱毛は完了しない、と考えてください。

 

そのため通院の時間と施術の時間、毎回の施術代と、かなりの時間とお金がかかることになります。

 

忙しい生活を送っていると、途中で施術に通うのを忘れてしまい、途中でヒゲ脱毛を中断してしまうことにもなりかねません。

 

ただし毎日のヒゲ剃りにかかるトータルの時間とお金を考えれば、ヒゲ脱毛に使う時間とお金は微々たるもの、とも言えます。

 

ヒゲ脱毛のデメリット②施術がかなり痛い

ヒゲ脱毛の施術は、かなりの痛みを感じる男性が多いです。

 

ヒゲが生えている口の周辺やアゴの部分は、皮膚が薄いのと合わせて毛が密集して生えているため、身体のほかの部分の脱毛と比べて痛みを感じやすい、と言われています。

 

これも個人の体質によって「ガマンできる程度の痛みだった」「耐えられないレベルだった……」「全然痛くなかった!」など変わってきますので、一度実際に施術を受けてみないとわからない点でもあります。

 

できるだけ痛みを軽減できるように「麻酔クリーム」の利用などを採用しているクリニックもありますので、痛みに弱い人は検討するべきでしょう。

 

ヒゲ脱毛のデメリット③肌が乾燥してしまう

ヒゲは、肌を紫外線の刺激や乾燥から守る役目も持っています。

 

そのためヒゲ脱毛をすると、アゴや口周りの肌が乾燥しやすくなってしまう可能性が上がります。

 

肌が乾燥してしまうと、かゆみを感じたり、肌荒れを起こしたりします。

 

肌の保湿ケアに気を使って、お肌のトラブルが起きるのを防ぐ必要が出てくるので、面倒に感じてしまう場合もあるでしょう。

 

ヒゲ脱毛のデメリット④一度ヒゲ脱毛を受けるとその後ヒゲを生やせなくなる

ヒゲ脱毛、特にヒゲの永久脱毛は、ヒゲを毛根から破壊してその後ヒゲが生えないようにする施術です。

 

そのため、ヒゲの永久脱毛を受けてしまうと、その後でヒゲを生やしたくなってももうヒゲは生やせません。

 

永久脱毛を受けても、ヒゲの毛根が復活する可能性もゼロではありませんが、その数はあまり多くはないので、フサフサとしたヒゲを生やす、といったことはまず不可能になるでしょう。

 

もしヒゲ脱毛を受けた後でも再びヒゲを生やす可能性があるのであれば、永久脱毛ではなく一時的な脱毛である「光脱毛」などの方法を選びましょう。

 

ヒゲ脱毛を受ける際はメリットだけでなくデメリットについてもしっかり考えて検討しよう!

ヒゲ脱毛は、うまく受ければかなり時間的、お金的な節約となり、快適な日常生活が送れる手段です。

 

しかしメリットばかりではなく、デメリットもそれなりに存在しますので、どちらもちゃんと検討してから施術を受けるようにしましょう。

 

特に永久脱毛を受ける場合は、その後ヒゲが生やせなくなりますので、本当に受けても問題ないのかを周囲の人間にも相談してから決断することをおすすめします!

 

※男の脱毛を受けたい人はコチラをチェック!

竿や陰嚢など男性器そのものの脱毛はできるの?悪影響は起こらない?

現在は、男性も腕や足の脱毛を受けることが多くなってきました。

 

さらにVIOゾーンなど、男性器周辺の脱毛をしてツルツル状態にする男性も増えてきています。

 

VIOゾーンの脱毛を受けると、清潔感が増すだけではなく蒸れることによる悪臭の防止や、ケジラミなどの性病予防にも効果があります。

 

そういったメリットがある以上に、マナーとしてVIOゾーンの脱毛をしている、という男性も多いのではないでしょうか。

 

しかし男性によっては、男性器の竿部分や陰嚢などにも毛が生えている、毛深めの男性もいます。

 

そんないかにも敏感そうな部分を脱毛するのは痛いのではないか、という心配もあるでしょうし、それ以上に男性器の機能に悪影響がないか、不安になる人もいるでしょう。

 

そこで今回は、男性がVIOゾーンを脱毛するにあたって気になる、男性器自体の脱毛についてさまざまな情報をご紹介していきます。

 

男性器の医療脱毛を受けるメリットは?自分では脱毛できないの?

まず「VIOゾーンと男性器の医療脱毛は、違うものなの?」という疑問があるかもしれません。

 

男性の医療脱毛では、VIOゾーンと男性器は脱毛する場所として区別されるケースが多い、ということを知っておきましょう。

 

そのため、股間を全体的にツルツルにしたいのであれば、VIOゾーンと一緒に男性器の脱毛も依頼しなければなりません。

 

そのことを知らないと「VIOゾーンはツルツルになったけれども、男性器の毛はそのままだった」なんてことにもなりかねません。

 

もちろんその後、男性器の医療脱毛も受けられますが、二度手間になってしまって時間とお金が余計に必要になってしまいますので、注意しましょう。

 

そもそも医療脱毛における「VIOゾーン」とはどの範囲のことを指す?

まず医療脱毛を受ける前に、VIOゾーンとはどの範囲のことを指すのか知っておきましょう。

 

ここを思い違いしていると「本当は脱毛したい部分が脱毛できなかった」なんてことになりかねません。

 

まず「VIOゾーン」と一言でまとめられることが多いのですが、実際は「Vゾーン」「Iゾーン」「Oゾーン」の3つのゾーンに分けられています。

 

ですので「Vゾーンだけ」「IゾーンとOゾーンだけ」といった感じで、脱毛する範囲を分けることもできるわけですね。

 

「Vゾーン」とは男性器の上部から太ももの付け根、おへその下あたりまでの部分です。

 

「Iゾーン」はVゾーンの下、太ももの付け根からお尻の手前の部分、そして「Oゾーン」は肛門周辺、と覚えておきましょう。

 

男性器の脱毛を受けるメリットとは?

「VIOゾーンはともかく、竿や陰嚢に生えている毛は無理に脱毛しなくても良いのでは?」と考える男性もいるかもしれません。

 

しかし男性器自体の脱毛を受けると、さまざまなメリットも得られます。

 

まずは「見た目の清潔さ、スッキリさが段違いである」こと。

 

たとえVIOゾーンの脱毛を受けたとしても、男性器自体に陰毛が残っているのでは、まったく見た目的な清潔さやスッキリさがアップしません。

 

むしろ「男性器にだけ陰毛が生えている」という状態が違和感になって、見た目が悪くなってしまうことが考えられます。

 

次に「女性からの印象がアップする」のも、男性器脱毛のメリットとして挙げられます。

 

男性器に陰毛が生えていると、オーラルセックスの際に女性の口に陰毛が入ってしまうことを防げます。

 

また陰毛がなくなると男性器がより大きく見えるため、そういった面からも女性から好まれる男性器になるのです。

 

男性器の脱毛は自分でするのは危険!

男性器の竿部分や陰嚢などの脱毛を自分でするのは、かなり危険です。

 

まず脱毛をするときに思いつくのが「カミソリなどで剃る」ことでしょうが、刃物を男性器に当てるのは想像するだけで背筋がゾクゾクするでしょう。

 

男性器は皮膚が強くないので、カミソリ負けなどでヒリヒリしてしまいますし、特に陰嚢は形を変えやすいので、少しでも手元が狂うと「スパッ」と切れてしまう可能性があります。

 

続いて「毛抜きで抜く」ことも考えらますが、この方法の欠点はとにかく「痛い」こと。

 

ただでさえデリケートな場所ですので、1本1本毛を抜いていくのは、まさに拷問のようなものです。

 

また毛抜きで毛を抜くと、毛穴が開きっぱなしになってしまってそこに雑菌が入ってしまう可能性も高まります。

 

そうすると化膿してしまったり、炎症を起こしてしまうかもしれません。

 

ただでさえデリケートゾーンは不潔になりやすい場所ですので、そういったリスクはできるだけ避けるべき、と言えるでしょう。

 

男性器を脱毛する際の不安点を解決!

男性器に生えているムダ毛を脱毛する際には、いろいろと不安な点が考えられます。

 

ここでは脱毛希望者から寄せられがちな不安点について、回答していきましょう。

 

男性器脱毛は痛くないの?

まず多くの男性が抱きがちなのは、男性器自体の脱毛は痛くないのか、という点です。

 

これははっきり言ってしまうと、痛みはあります。

 

医療脱毛には「光脱毛」「レーザー脱毛」の2種類がありますが、光やレーザーを毛根に当ててムダ毛をなくす方法ですので、どうしても痛みは避けられません。

 

ただし、睾丸を直接殴られたり蹴られたりするような種類の痛みとは違うため、通常の医療脱毛の痛みにガマンできるのなら、男性器の脱毛の痛みもガマンできるでしょう。

 

「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」で取り入れている「光脱毛」は、痛みの少ない脱毛法となっています。

 

まったく痛くないわけではありませんが、痛みに弱い方はご相談ください。

 

男性器を脱毛しても生殖機能に問題は出ないの?

男性器、特に陰嚢の医療脱毛では、睾丸部分にレーザーや光を当てます。

 

そのため、睾丸にダメージを受けたり、精子へ悪影響が出たりするのではないか、と不安に感じる方も多いようです。

 

これも結論から言いますと、男性器の医療脱毛を受けても生殖機能に影響が出ることはありません。

 

医療脱毛のレーザーや光は、ピンポイントで毛根を狙うため、届いたとしても皮膚の内側まで。

 

その奥にある睾丸など、臓器にはレーザーや光が届くことはありませんので、男性器の医療脱毛を受けても生殖機能にはなんの影響もないわけですね。

 

永久脱毛を受けたあとで元に戻せる?

永久脱毛を受けたあとで、後悔して「元に戻せないか?」と考える人は少なくありません。

 

特に男性器の永久脱毛を受けた場合「温泉などで人からジロジロ見られる」「新しい彼女に気持ち悪がられた」などの理由で、元に戻せないか、と考える男性も多いようです。

 

永久脱毛は「永久」と名乗っているとおり、基本的には受けると二度と毛は生えてきません。

 

もちろんまったく生えないわけではなく、生き残っている毛根から毛が生えてくる場合はあります。

 

しかしその量はかなり少なく、完全に元通りになることはまずありません。

 

永久脱毛を受ける際は、そのあたりのことも考えて受けるようにしましょう。

 

男性器脱毛は「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」にご相談ください!

「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」では、光脱毛とレーザー脱毛の2種類の方法で、男性の医療脱毛をおこなっています。

 

脱毛ゾーンもさまざまに分けられており、自分好みの脱毛が可能です。

 

さまざまな不安点に対しても、しっかりと答えますので、安心して男性器脱毛が受けられる環境が整えられています。

 

名古屋市で脱毛をお考えなら、ぜひ「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」にご相談ください!

 

〇男性脱毛に興味がある方はコチラをクリック!

男性が自宅で脱毛する方法とは?下手にチャレンジするとさまざまなトラブルが起こる可能性も!

男性がファッションやマナーとして、全身脱毛にチャレンジすることも多くなりました。

 

もちろん男性の全身脱毛には「男らしくない」「気持ち悪い」といった否定的な意見もありますが、現在ではスポーツ選手や芸能人などが全身脱毛をしている、と発言する場合も多く、受け入れられる環境が整いつつあるのではないでしょうか。

 

全身脱毛とは言わなくても、夏にショートパンツを履いたり海やプールに遊びに行く際に、スネ毛くらいは処理しようと考える男性は多いでしょう。

 

しかし男性がいざ脱毛をしようと考えた際、問題になるのは「どうやって脱毛するか」という点ですね。

 

もちろん脱毛エステや医療脱毛が可能なメンズクリニックに通うのが、手っ取り早く確実な脱毛方法なのですが、できるだけお金をかけずに、自宅で脱毛する方法がないかを探している男性もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回はそういった男性に向けて、自宅で脱毛する方法とその結果起こる可能性があるトラブルについて、ご紹介します。

 

男性が自宅で脱毛する方法は意外と豊富で難易度も高くない!?

脱毛と聞くと難しいことのように思えるかもしれませんが、単純にムダ毛をなくすことだけであればそれほど難易度は高くありません。

 

ドラッグストアやコンビニなどでも手に入る脱毛用品も多いので、気軽にチャレンジはできるでしょう。

 

自宅で脱毛する方法①カミソリで剃る

ひげ剃りに使うような、T字型の安全カミソリなどを使ってムダ毛を剃る方法です。

 

安全カミソリは簡単に手に入る商品ですし、よほど派手に手を滑らせたりしなければ大ケガをする可能性も低いでしょう。

 

難点としては、しっかりとシェービングジェルを使ったり、剃ったあとで皮膚のお手入れをしなければ、皮膚がカミソリ負けをして赤くヒリヒリ痛むかもしれない点があります。

 

また安全カミソリは、あまり長いムダ毛を剃るのには向いていません。

 

刃の部分に長い毛が絡まってしまい、こまめに絡まったムダ毛を取り除かないと、すぐに剃れなくなってしまうのが面倒な部分です。

 

自宅で脱毛する方法②毛抜きで抜く

毛抜き、ピンセットなどを使って、1本1本ムダ毛を抜いていく方法です。

 

この方法は、ムダ毛を毛根から抜けるので脱毛効果は高めですが、とにかく時間がかかって面倒なのと痛いのが難点です。

 

またムダ毛を抜いた跡が赤くポツポツ状態になってしまい、見た目が気持ち悪くなる場合もあります。

 

自宅で脱毛する方法③ブラジリアンワックスで一気に抜く

ブラジリアンワックスとは、粘度の高いドロドロのワックスをムダ毛部分に塗り付けて、それを一気に引きはがすことでムダ毛を一気に抜く脱毛法です。

 

簡単に言えば、ガムテープなどを貼り付けて一気に剥がす、それの強力バージョンでしょうか。

 

慣れるまではうまくブラジリアンワックスを塗り付けられず、余計な部分にくっ付いてしまって難儀する場合も。

 

そしてなんと言っても「痛い」のは、言うまでもなく想像できるのではないでしょうか。

 

自宅で脱毛する方法④除毛クリームを使う

除毛クリームは、ムダ毛部分に塗り付けてしばらく放置し、洗い流すとクリームと一緒にムダ毛も取れる、という脱毛方法です。

 

仕組みとしては、除毛クリームにムダ毛の主成分であるタンパク質を溶かす成分が含まれており、ムダ毛を溶かして弱らせることで簡単に抜けるようになります。

 

手軽で痛みもあまりないことから頻繁に使われていますが、皮膚へのダメージも大きいため、肌荒れの原因となったり使用できない部位があったりするのが弱点と言えます。

 

自宅で脱毛する方法⑤家庭用脱毛機で脱毛する

最近では、家庭で使える光脱毛機やレーザー脱毛機も発売されています。

 

これらを購入すれば家庭で気軽に脱毛ができますが、もちろん脱毛エステやメンズクリニックなどで使われる脱毛機よりは圧倒的に効果は弱いため、脱毛自体には時間がかかってしまいます。

 

また自分の手の届かないところなどは、うまく照射することができないので、脱毛効果にムラが出る場合もあります。

 

男性が自宅で脱毛するときに起こるかもしれないトラブルとは?

男性が自宅で脱毛にチャレンジする方法は、先に紹介したように数多く存在しています。

 

しかし場合によっては、さまざまなトラブルを引き起こす場合もありますので、注意が必要です。

 

脱毛で引き起こされる可能性があるトラブルについて、ご紹介します。

 

自宅で脱毛すると起こるトラブル①肌荒れや毛嚢炎になる可能性がある

どのような脱毛方法であっても、皮膚にダメージを与えることは避けられません。

 

脱毛後は軟膏やクリームを塗るなどして、しっかりとケアをしなければ脱毛した部分が赤く腫れてヒリヒリする状態になってしまう可能性はあります。

 

また脱毛後の毛穴のなかに雑菌が入り込んで、毛嚢炎と呼ばれる症状が起こることもあります。

 

毛嚢炎になると、ニキビのような小さなブツブツが数多く発生します。

 

ただし軽症の間はブツブツになるだけで、あまり痛みなどは感じないのも特徴です。

 

皮膚のケアが悪くて毛嚢炎が悪化すると、赤みや痛みなどが出てしまうので、医師の診察を受けて治療する必要が出てきます。

 

自宅で脱毛すると起こるトラブル②埋没毛が起こる危険がある

ムダ毛を剃ったり抜いたりしたあとは、当然新しい毛が生えてきます。

 

しかしムダ毛処理の結果、肌や毛穴が傷付いてしまって毛穴がふさがってしまった場合など、皮膚の内部で毛が伸びてしまう「埋没毛」と呼ばれる状態になってしまいます。

 

皮膚の内部で伸びていくため、肌の表面からは皮膚の下で黒い毛が透けて見えますが、抜くためには皮膚を破らなければなりませんので、より肌を傷付けてしまうことも。

 

埋没毛は見た目も悪いし処理も面倒、とかなり厄介な存在なので、あとで悩まされないようにムダ毛処理はプロに任せるか、処理後のケアをしっかりおこなうようにしましょう。

 

自宅で脱毛すると起こるトラブル③永久脱毛は不可能で痛い思いがずっと続く

自宅での脱毛は、ただ単に毛を剃ったり抜いたりすることしかできません。

 

剃った場合は毛根が残っているので、すぐにムダ毛は復活してしまいますし、抜いた場合は毛根ごと抜けるのでしばらくはムダ毛も生えませんが、しばらく経つと毛根が復活してムダ毛も復活してしまいます。

 

そうしたらまた抜かなければならないわけで、そのたびに何度も痛い思いを繰り返さなければならないわけですね。

 

もちろん皮膚のケアもそのたびにしなければならないので、頻繁に脱毛をするくらいならば一気に永久脱毛に踏み切ったほうが、なにかと楽と言えるでしょう。

 

永久脱毛はアモーレクリニックで安心安全な施術を受けよう!

自宅での脱毛は、たしかに安価で手軽な方法がそろっているので、ついつい手を出してしまいがちです。

 

「今度、みんなで海に行くから」とか「温泉に行くから」のように、一時的にムダ毛を処理すればOK、といった場合であれば、こういった自宅での脱毛で十分かもしれません。

 

しかしマナーやファッションとしての脱毛を目指す場合は、ムダ毛が伸びてくるたびに処理をしていたのでは、肌のトラブルの原因ともなりますしなによりも手間がかかってしまいます。

 

永久脱毛の施術も一気に終了するわけではなく時間や費用はかかりますが、ずっと自宅で脱毛を続けるよりは時間的にも予算的にも少なくて済みます。

 

永久脱毛を目指す男性は、ぜひアモーレクリニックに相談してみてください。

 

〇アモーレクリニックで「男の脱毛」を受けたい人はコチラをチェック!

 

海外では男性の脱毛は常識になっている!海外脱毛事情と脱毛のメリットを知って今日からアナタもツルツルに!

日本では男性の脱毛は、いまだに「何で?」といった視線で見られてしまいがちな風潮があります。

 

脱毛は女性がするものである、そんなイメージが強すぎるのか、男性が脱毛していると「男らしくない」「気持ち悪い」なんて言われてしまうことも……。

 

しかし海外では、男性の脱毛は当然の文化となっている国が多く存在するのも事実。

 

もちろん「海外では脱毛が常識なのだから、日本でもするべきだ!」なんてことを言うわけではありませんが、男性が脱毛している国が多いというのには、何かしら理由があるはずです。

 

そこで今回は、海外男性の脱毛事情と、脱毛によって得られるメリットについてご紹介していきます!

 

欧米やイスラム圏では男性のアンダーヘア脱毛は基本中の基本!一方「脱毛文化」が存在しない国も

一口に「海外」と表現していますが、もちろんそれぞれ地域によって差は生じてきます。

 

そこでざっくりとですが、地域別に分類して男性の脱毛事情について調べてみました。

 

全員が全員そうであるとは言えませんが、おおまかな傾向として参考にしてみてください。

 

欧米では男性の「アンダーヘア脱毛」は常識!ただし他のムダ毛は個人次第!?

アメリカやヨーロッパなど、欧米では男性・女性ともにアンダーヘアの脱毛は常識とされています。

 

「ハイジニーナ脱毛」という言葉は、日本でも近年頻繁に聞くようになった言葉ですが、この「ハイジニーナ」とは「衛生的な」との意味を持った言葉です。

 

つまり、アンダーヘアの脱毛は衛生面から考えて当然するべき、との考え方が定着しているわけですね。

 

それでは欧米の男性は、全身のムダ毛を処理しているのか……と考えるかもしれませんが、実はそうではありません。

 

アンダーヘア以外のムダ毛、胸毛やスネ毛、腋毛などは、脱毛するかしないかは個人の自由とされているのです。

 

時折、胸毛や腕毛がモジャモジャの欧米男性を見掛けますが、そういった男性もアンダーヘアはきちんと脱毛している、と考えると少し面白いですね。

 

アジア圏では脱毛文化はあまり重視されていない!?ただし東南アジアでは脱毛する男性が多い!

日本や韓国、中国では、男性の脱毛に関してはあまり熱心とは言えない状況が続いています。

 

特に中国では、歴史的に見ても男女関係なく「脱毛文化」そのものが存在しておらず、その流れが現在まで続いている部分があるようです。

 

しかし現在では、これらの国でも美容に関する意識が高まってきており、脱毛をおこなう男性も増えてきたようです。

 

また同じアジア圏でも、インドネシアやシンガポールなどの東南アジアの国々では欧米と同じく男性のアンダーヘア処理は頻繁におこなわれているとのこと。

 

これはこれらの国々は湿気が強く気温も高いため、ムダ毛を伸ばしておくと衛生的に良くない、との考え方があるためです。

 

確かに基本的にズボンやパンツの内側にずっと閉じ込められている股間部分にアンダーヘアがモジャモジャだと、蒸れてしまってインキンタムシなどの皮膚病に感染する可能性が上がってしまいます。

 

つまり東南アジアの国々での脱毛は、ファッションではなく健康的な生活を送るための知恵、と言えるものなのですね。

 

イスラム圏では男女ともにアンダーヘアの脱毛が基本!その理由は「預言者の教え」!

中東などのイスラム圏の男性は、男らしさの象徴としてヒゲを伸ばしている、そんな印象がありますよね。

 

人によってはモジャモジャとした長いヒゲを蓄えており、そんな見た目からも「あまりムダ毛については処理していないのでは……」なんてイメージを持ってしまいます。

 

しかしそれは失礼な話。

 

実はイスラム圏は、男女ともにアンダーヘアの処理をするのが基本とされているのです。

 

その理由は、イスラム教の教えが書かれた聖典である「コーラン」に「アンダーヘアを処理すること」といった内容がしっかりと書かれているため。

 

またコーランにはアンダーヘアだけでなく、ワキ毛を処理するようにとも書かれています。

 

そのためイスラム圏では、男女ともにアンダーヘアとワキ毛はしっかりと処理しているのですね。

 

「なんでコーランにわざわざそんなことが書かれているのか?」と疑問に思うかもしれませんが、これもイスラム圏の国々の気候環境や生活習慣が影響しているのです。

 

イスラム圏は乾燥地帯が多く、水も貴重だったため頻繁に入浴などはできない時代が長く続きました。

 

また乾燥地帯では「ケジラミ」が発生しやすいため、アンダーヘアを処理することで汗や老廃物が溜まらないようにして衛生面を確保し、同時に「ケジラミ」の感染も予防する効果があったわけです。

 

ちなみにヒゲもただ単に伸ばせば良いわけではなく、アゴヒゲは伸ばしても口ヒゲは整えるべき、とされています。

 

男性の脱毛にはどのようなメリットがある?

世界各国の男性脱毛事情について、説明しました。

 

地域差があるのは当然ですが、脱毛をする理由にも主に衛生面をはじめ、さまざまなものがあるのは面白い点ですね。

 

しかし現在では、衛生面などの理由以外にも脱毛にメリットを感じる男性が増えてきています。

 

主な脱毛のメリットをご紹介しましょう。

 

脱毛していると毎日の手入れが不要で楽なうえ女性にモテる!

毎日のムダ毛処理は、思っているよりも時間を取られてストレスにもなります。

 

その点、レーザー脱毛機などで脱毛処理を受ければ、長い間ツルツルの状態を保てるのでムダ毛処理に使う時間を節約できます。

 

現在はレーザー脱毛機でヒゲ脱毛もできますので、毎朝ヒゲを剃るのが面倒くさい、なんて人にもおすすめ。

 

また女性の間でも近年では「脱毛=清潔感がある」といったイメージが拡がってきているため、脱毛していない男性に比べるとモテる傾向に。

 

実際のところ、脱毛をするとムダ毛に溜まりやすい汗や老廃物が溜まりにくくなるため、体臭を抑える効果もあるのです。

 

特に夏など、自分の体臭が気になる人にとっては、脱毛は非常に有効な手段です。

 

年を取って要介護となったときの安心感が得られる

平均寿命が高くなった現代では、年を取って身体の自由が利かなくなり、介護を受けざるを得ない状況になることを考えておかなければなりません。

 

そういった状況になったとき、考えておいたほうが良いのが、アンダーヘアの処理なのです。

 

アンダーヘアが生えたままだと、先にも書きましたが老廃物や汗などが溜まってしまい、悪臭の原因となってしまいます。

 

特に自分で動けなくなった状態では、大小の排泄物も思うような処理ができず、アンダーヘアにこびりついて細菌の繁殖場所になってしまう可能性も。

 

そうなると介護してくれる人も大変な思いをしますし、何よりも自分自身が辛い思いをすることになります。

 

そういったことを考えて、あらかじめアンダーヘアを永久脱毛する人が増加してきている、といった現状があるので、今のうちに一考しておくのも良いでしょう。

 

脱毛の相談はヒゲからアンダーヘアまで対応できるアモーレクリニックへ!

脱毛はマナーやエチケットのほかに、衛生面や老後のことを考えてもかなり有効な側面を持っています。

 

しかし脱毛したいと思っても、なかなか自分で永久的な脱毛にチャレンジすることはできませんし、強い痛みを感じる可能性もあります。

 

アモーレクリニックでは、ヒゲ脱毛やVIOライン脱毛、全身脱毛と、自分が希望する部位を医療用光脱毛、レーザー脱毛を選んでおこなえますし、脱毛する部位も細かく選べるので、自分好みの脱毛を受けられます。

 

脱毛を考えている方は、ぜひ一度アモーレクリニックに相談してみてください!

 

〇アモーレクリニックで医療脱毛を受けたい人はコチラをチェック!

こんなムダ毛は女性から嫌われる!脱毛施術を受ければモテ度もアップ!

ムダ毛の処理をするのは女性がほとんどで、男性は伸ばしっ放し……そんな時代はもう過去のものとなっています。

 

現在は芸能人やスポーツ選手などを中心に、きっちりムダ毛を処理して爽やかな見た目をアピールしている男性がほとんど。

 

なかには全身永久脱毛処理を受けて、ツルツルの身体を保ち続ける男性も増えてきています。

 

このような現状で、ムダ毛を処理せず伸ばしっ放しにしていたとしたら、せっかく女の子とベッドを共にする機会があっても、裸になった瞬間に幻滅されてしまうかもしれません!

 

そうは言っても、脱毛処理に不慣れな男性はいったいどの部分からムダ毛処理を始めればいいのか、悩んでしまいますよね……。

 

そんな悩める男性のために、今回は「生えていると女性から嫌われるムダ毛」をチェックしてみました!

 

女性から嫌われるムダ毛は女性にはあまり生えないムダ毛がほとんど!

あらかじめ言っておきますが、ムダ毛が生えるのは男性だけではなく、女性にだって生えてくるものです。

 

女性は日夜努力してムダ毛を処理していますので、一見するとあまりムダ毛が生えていないように見えるだけです。

 

実際に結婚してみると、奥さんがワキ毛やスネ毛などを処理している姿を見てしまうことで「嫁を女性として見られなくなった……」なんて贅沢なことを言う男性も。

 

逆に女性からしてみれば、自分たちがいつもムダ毛を処理していることもあり、ムダ毛に対して鈍感な男性が許せない、といった一面があります。

 

さらに言えば、自分たちには生えないような部分に生えるムダ毛に対してはより違和感があり、見ると不快な感情を芽生えさせてしまうのです。

 

そのため女性から嫌われるムダ毛のほとんどは、女性にはあまり生えないムダ毛が中心となっているのです。

 

女性から嫌われるムダ毛:胸毛

ときには「男らしさの象徴」として扱われる胸毛ですが、女性からの評判はあまりよくありません。

 

外国人男性は胸毛が生えている人が多いので、海外ではあまり気にされていないようですが、日本人男性の場合は胸毛が生えない人も多いため、見たときに特に違和感があるのが原因のようです。

 

また濃い人はビッシリと生える胸毛は、薄い人だとチョロチョロと部分的に生えている場合も。

 

しかし「どちらなら良い」という話ではなく、濃ければ「モサモサしていて気持ち悪い」、薄ければ「中途半端に生えていて気持ち悪い」と言われてしまうのです。

 

裸で抱き合ったとき、肌に胸毛が擦れてゾワゾワする、という理由も、胸毛の評判が悪くなる理由ですね。

 

女性から嫌われるムダ毛:スネ毛

スネ毛は女性にも生えるムダ毛ですので、あまり嫌われすぎるのも意外な印象があります。

 

実際に「まあ、スネ毛くらいなら……」と、スネ毛に対して寛容な心を持った女性もそれなりの数います。

 

しかしあまりにも濃すぎるスネ毛は、あまり好まれないようです。

 

その理由は「お風呂やプールから上がったときに、水でスネ毛がベットリと足に張り付いているのが気持ち悪いから」というもの。

 

いささか理不尽にも感じますが、女性にとっては見慣れた光景ではないでしょうから、仕方がない一面もあるかもしれませんね。

 

また男性アイドルファンや、男性に男らしさよりもかわいらしさ、一緒にいて癒されたいなどの理由から、どこか少年らしさの残っている男性が好きな女性にとっては、スネ毛は許せない存在、とのことです。

 

男性をグイグイ引っ張っていくような強い女性が増えているようですから、なんとなく納得できる理由ですね。

 

女性から嫌われるムダ毛:尻毛

多くの女性が「ムリ!」と感じているのは、男性の尻毛です。

 

自分のお尻をじっくり観察する機会の少ない男性だと気付きにくいですが、お尻にムダ毛が生えている男性はけっこう存在するもの。

 

尻毛も女性にとっては見慣れない存在ですから、初めて目にしたときのショックは大きそうですね。

 

しかも尻毛の生えている男性は、アンダーヘア全体が濃いことも多め。

 

なかにはペニスの竿から玉袋、肛門の周辺までムダ毛がビッシリ……なんて人もいます。

 

女性は見ていないようでけっこう細かい部分まで見ているものですから、アンダーヘアがモジャモジャだとそれだけで幻滅されることもあるんですよ。

 

アモーレクリニックで受けられる脱毛施術は「レーザー脱毛」「光脱毛」の2種類!

女性とせっかく知り合えても、ムダ毛のせいでフラれてしまっては泣くに泣けませんよね。

 

そんな男性たちの味方として、アモーレクリニックでは脱毛施術もおこなっています。

 

それが「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」の2つ。

 

エステなどで受けられる脱毛施術も存在しますが、それとの違いは病院で、正式な資格を持った医師がおこなう脱毛施術である、という点。

 

エステ脱毛では永久脱毛は不可能で、効果も弱いため何度も脱毛施術を受けなければなりませんが、アモーレクリニックで扱っている「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」はそんなエステ脱毛の欠点を克服した脱毛施術、と言えるのです。

 

それでは「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」、それぞれの特徴について説明していきます。

 

アモーレクリニックで受けられる脱毛施術:レーザー脱毛

レーザー脱毛は、高出力の医療用レーザーを用いて毛根を死滅させることで脱毛をおこなう医療機器です。

 

細かい部分の施術にも対応できるため、ひげやVIOなどのデザイン脱毛も可能。

 

高出力のレーザーを照射するため、多少の痛みを感じることはありますが、効果は高いため一回の治療は短時間で、施術全体も少ない回数で永久脱毛ができるのが嬉しいところです。

 

アモーレクリニックで受けられる脱毛施術:医療用光脱毛

アモーレクリニックの医療用光脱毛は、一回一回の治療がスピーディーで、脱毛完了までの施術回数も少ないのは、レーザー脱毛と共通した特徴です。

 

医療用光脱毛の最大の特徴と言えるのが、レーザー脱毛では不可能な「白髪」や「ウブ毛」の脱毛も可能である点。

 

そのため、よりキレイなツルツル肌を目指したい男性に向いている脱毛施術と言えます。

 

加えて脱毛時に照射されるRF(高周波)は、肌を引き締める効果があるため、肌のシワやたるみなどに対しても有効。

 

脱毛と一緒に美肌も目指せる、一石二鳥、一挙両得な脱毛施術なのです。

 

脱毛したツルツル肌でモテる男を目指すならアモーレクリニックで脱毛施術を受けよう!

女性から嫌われやすいムダ毛の種類と、アモーレクリニックで受けられる2種類の脱毛施術について説明しました。

 

永久脱毛をしてツルツル肌を目指す人はもちろんですが、永久脱毛までするのはちょっと……という人のためには、ムダ毛の量を全体的に減らす「減毛」施術も扱っています。

 

気になる彼女の好みに合わせるなど、さまざまな用途に応じて脱毛施術を選べるのが嬉しいポイントですね。

 

エステでの脱毛に比べると、一見高額に見える「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」ですが、エステの脱毛は結局何度も施術を繰り返さなければならないため、トータルするとより高額になってしまいます。

 

また万が一、脱毛施術中にお肌のトラブルが起こった場合、クリニックではすぐに治療や薬の処方ができますが、エステはそれが不可能なのもチェックポイント。

 

安心でより効果の高いアモーレクリニックで脱毛施術を受けて、女の子から好かれるツルツル肌を手に入れてください!

○「男の脱毛」に興味がある人はコチラへ!

脱毛処理済みでツルツル肌の男性

ツルツル肌を目指す男性にエステ脱毛より医療脱毛をおすすめする理由

脱毛処理済みでツルツル肌の男性

かつては毛深いことが男らしい、なんて思われる時代もありました。しかし現在では、男性も脱毛施術を受けてツルツル肌になることがエチケット、とも言われています。

 

特に芸能人や一流スポーツ選手の中には、永久脱毛施術でツルツル美肌を保っている人も多くいます。「女性にモテたいなら、ムダ毛の処理をして当たり前」なのです。

 

しかし「いざ脱毛してみよう」、といろいろ調べ出してみると、話はそう簡単ではないことに気付くかもしれません。特に脱毛には大きく分けて「医療脱毛」と「エステ脱毛」の2種類があるのですが、まずこの2種類の違いがわからず、どこで脱毛施術を受ければ良いのかわからない、なんてことになってしまうのです。

 

おそらくまずは、医療脱毛とエステ脱毛のどちらを受けるべきか、という疑問が湧いてくるでしょう。その疑問にはこう答えます。

 

「医療脱毛がおすすめです」と。

 

その理由はなぜか、それを説明する前に、まずは医療脱毛とエステ脱毛の違いから説明していきましょう。

 

医療脱毛とエステ脱毛は似ているようでまったく違う脱毛施術!

レーザーによる脱毛施術

まず大前提として知っておかなければならないのが、医療脱毛は医療行為のため、医師や看護師などの医療資格を持った人間しか施術できない、という事実です。一方のエステ脱毛は、医療資格者でなくても施術できます。

 

当然ただ単に医療資格の有無だけの問題ではなく、その脱毛効果にも大きな差があります。この効果の差が、エステ脱毛よりも医療脱毛をおすすめする大きな要因なのです。

 

永久脱毛を希望するならば「医療脱毛」一択!

 

医療脱毛は多くの場合、医療用のレーザーを使った脱毛機を使用して脱毛施術を行います。医療用のレーザーだけあってその威力は強力で、体毛を毛根から死滅させられるため、永久脱毛が可能です。

 

一方のエステ脱毛は「光脱毛」と呼ばれており、毛根に強い光を当てることでダメージを与えて発毛を抑制しますが、その効果は限定的であり、時間が経つとまたその毛根からはムダ毛が復活してしまいます。つまりエステ脱毛は厳密には「脱毛」ではなく「減毛」と呼ぶべき施術なのです。

 

当然、永久脱毛を望む人にとっては、選ぶのは医療脱毛一択になるわけですね。

 

脱毛にかかる時間がエステ脱毛よりも医療脱毛の方が短い!

 

医療脱毛で使用する脱毛機は、エステ脱毛のそれよりも強力で効果が高いものです。そのため脱毛施術が完了するまでに必要な回数や期間も、医療脱毛の方が短くなります。

 

脱毛する部位やムダ毛の濃さによっても変わってきますが、胸毛やスネ毛など、体毛の脱毛であれば5回~8回、約10ヵ月~1年あればツルツルになります。永久脱毛が可能ですので、一度脱毛施術が完了したらツルツルの肌を長期間キープできます。

 

エステ脱毛の方は、脱毛機の効果が弱いため、より多くの回数と期間が必要です。体毛の脱毛で効果が出るまでは20回近く、2年ほど必要ともされています。しかも永久脱毛はできませんので、ムダ毛が復活したらまた施術を受けなければなりません。

 

医療脱毛の方が施術の回数、期間が短いため、必要な費用もトータルで考えればエステ脱毛よりも抑えられる点も、大きなメリットと言えるでしょう。

 

医療資格保持者による施術のため万が一のお肌トラブルでも医療脱毛なら安心!

 

エステ脱毛よりも医療脱毛の方が強力で効果が高い、とご理解いただけたでしょうか。しかしそうすると「そんなに強力だったら、お肌へのダメージもスゴイんじゃ…」と心配になる人もいるでしょう。

 

しかしご安心ください。威力が高いと言っても、あくまでもエステ脱毛と比べてのこと。使用されているのは医療用レーザーのため、肌に深刻なダメージはまず受けません。

 

万が一、軽い火傷や肌荒れなど、肌にトラブルが起こった場合でも、脱毛施術を行うのが専門の技術と知識を持った医療資格保持者のため、すぐに適切な対応ができますので、大事になる可能性はまずありません。

 

エステ脱毛でも近隣の皮膚科などと連携し、トラブルに備えているエステが多いですが、結局改めてエステから提携医院に出向いて診察を受けなければなりません。トラブル対処のスピード感においても、エステ脱毛より医療脱毛の方がより安心感があるのです。

 

アモーレクリニックで受けられる医療脱毛施術は2種類から選べる!

自由に選べる2つの選択肢

アモーレクリニックでは、もちろん専門の医療資格者による医療脱毛施術を受けられます。全身ほぼすべての部位の脱毛が可能で、毛の生え方を好みの形に整える「デザイン脱毛」や、脱毛ではなくムダ毛の量を減らす「減毛」も扱っています。

 

さらに「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」の2種類から、お肌の状態などを確認し、より安全で効果が得られるお好きな脱毛方法を選んで施術を受けられるのです。

 

アモーレクリニックで受けられる「レーザー脱毛」とは

 

高出力の医療用レーザーを用いた、レーザー脱毛機による脱毛施術が受けられます。レーザーで毛根を死滅させるため、施術はハイスピード。少ない施術回数で永久脱毛が可能です。

 

ピンポイントで細かい部分の脱毛ができるため、ヒゲやVIOゾーンのムダ毛を好みの形に整える、デザイン脱毛にも対応。高出力ですが痛みは少なく、安心して施術を継続できます。

 

アモーレクリニックで受けられる「医療用光脱毛」とは

 

エステ脱毛で使用されることの多い光脱毛を、医療用としてより効果を高めたのが、医療用光脱毛です。ムダ毛の根本の周囲にRF(高周波)を照射してムダ毛を壊していくため、レーザー脱毛ではこれまで難しかった、うぶ毛の処理も可能になっています。

 

またRF(高周波)はお肌のシワ・たるみにも効果があるため、脱毛施術を受けながら美肌効果も得られる、一粒で二度おいしい施術、とも言えるでしょう。

 

お肌ツルツル男子を目指すならばエステ脱毛よりも医療脱毛がおすすめ!

脱毛済みの脇の下と脱毛していない脇の下

医療脱毛とエステ脱毛の違いについて、ご理解いただけたでしょうか。簡単にまとめると、このようになります。

 

・医療脱毛は永久脱毛、エステ脱毛は減毛

・施術回数や期間は医療脱毛の方が少なく、短い

・トータルで考えると医療脱毛の方が料金が安く済む

・万が一のお肌トラブルの際、医療脱毛なら即座に対応可能

 

このように比べてみると、エステ脱毛よりも医療脱毛を選びたくなってきますよね!

さらにアモーレクリニックで受けられる「レーザー脱毛」の長所には、以下のものがあります。

 

・強力なレーザーを使用するので、脱毛効果は圧倒的に高い

・少ない回数で脱毛を完了できる

・最新機種の脱毛機により、治療は短時間

・痛みが少ない

 

一方、アモーレクリニックで受けられる「医療用光脱毛」には、次のような長所があります。

 

・白髪や剛毛など、あらゆる毛質に対応可能

・皮膚のシワやたるみなどにも有効なので、美肌効果が得られる

・エステ光脱毛と違い、医師の管理下での施術のため安心感がある

 

それぞれ異なった長所があるため、自分の毛質や脱毛目的によって好きな方を選べるのが、最大のメリットですね。

 

医療脱毛でお肌ツルツル男子を目指すのであれば、ぜひアモーレクリニックに相談して、自分にぴったりの脱毛施術を選んでください!

●アモーレクリニックで「男の脱毛」について相談するならコチラをクリック!