タグ別アーカイブ: 医療脱毛

竿や陰嚢など男性器そのものの脱毛はできるの?悪影響は起こらない?

現在は、男性も腕や足の脱毛を受けることが多くなってきました。

 

さらにVIOゾーンなど、男性器周辺の脱毛をしてツルツル状態にする男性も増えてきています。

 

VIOゾーンの脱毛を受けると、清潔感が増すだけではなく蒸れることによる悪臭の防止や、ケジラミなどの性病予防にも効果があります。

 

そういったメリットがある以上に、マナーとしてVIOゾーンの脱毛をしている、という男性も多いのではないでしょうか。

 

しかし男性によっては、男性器の竿部分や陰嚢などにも毛が生えている、毛深めの男性もいます。

 

そんないかにも敏感そうな部分を脱毛するのは痛いのではないか、という心配もあるでしょうし、それ以上に男性器の機能に悪影響がないか、不安になる人もいるでしょう。

 

そこで今回は、男性がVIOゾーンを脱毛するにあたって気になる、男性器自体の脱毛についてさまざまな情報をご紹介していきます。

 

男性器の医療脱毛を受けるメリットは?自分では脱毛できないの?

まず「VIOゾーンと男性器の医療脱毛は、違うものなの?」という疑問があるかもしれません。

 

男性の医療脱毛では、VIOゾーンと男性器は脱毛する場所として区別されるケースが多い、ということを知っておきましょう。

 

そのため、股間を全体的にツルツルにしたいのであれば、VIOゾーンと一緒に男性器の脱毛も依頼しなければなりません。

 

そのことを知らないと「VIOゾーンはツルツルになったけれども、男性器の毛はそのままだった」なんてことにもなりかねません。

 

もちろんその後、男性器の医療脱毛も受けられますが、二度手間になってしまって時間とお金が余計に必要になってしまいますので、注意しましょう。

 

そもそも医療脱毛における「VIOゾーン」とはどの範囲のことを指す?

まず医療脱毛を受ける前に、VIOゾーンとはどの範囲のことを指すのか知っておきましょう。

 

ここを思い違いしていると「本当は脱毛したい部分が脱毛できなかった」なんてことになりかねません。

 

まず「VIOゾーン」と一言でまとめられることが多いのですが、実際は「Vゾーン」「Iゾーン」「Oゾーン」の3つのゾーンに分けられています。

 

ですので「Vゾーンだけ」「IゾーンとOゾーンだけ」といった感じで、脱毛する範囲を分けることもできるわけですね。

 

「Vゾーン」とは男性器の上部から太ももの付け根、おへその下あたりまでの部分です。

 

「Iゾーン」はVゾーンの下、太ももの付け根からお尻の手前の部分、そして「Oゾーン」は肛門周辺、と覚えておきましょう。

 

男性器の脱毛を受けるメリットとは?

「VIOゾーンはともかく、竿や陰嚢に生えている毛は無理に脱毛しなくても良いのでは?」と考える男性もいるかもしれません。

 

しかし男性器自体の脱毛を受けると、さまざまなメリットも得られます。

 

まずは「見た目の清潔さ、スッキリさが段違いである」こと。

 

たとえVIOゾーンの脱毛を受けたとしても、男性器自体に陰毛が残っているのでは、まったく見た目的な清潔さやスッキリさがアップしません。

 

むしろ「男性器にだけ陰毛が生えている」という状態が違和感になって、見た目が悪くなってしまうことが考えられます。

 

次に「女性からの印象がアップする」のも、男性器脱毛のメリットとして挙げられます。

 

男性器に陰毛が生えていると、オーラルセックスの際に女性の口に陰毛が入ってしまうことを防げます。

 

また陰毛がなくなると男性器がより大きく見えるため、そういった面からも女性から好まれる男性器になるのです。

 

男性器の脱毛は自分でするのは危険!

男性器の竿部分や陰嚢などの脱毛を自分でするのは、かなり危険です。

 

まず脱毛をするときに思いつくのが「カミソリなどで剃る」ことでしょうが、刃物を男性器に当てるのは想像するだけで背筋がゾクゾクするでしょう。

 

男性器は皮膚が強くないので、カミソリ負けなどでヒリヒリしてしまいますし、特に陰嚢は形を変えやすいので、少しでも手元が狂うと「スパッ」と切れてしまう可能性があります。

 

続いて「毛抜きで抜く」ことも考えらますが、この方法の欠点はとにかく「痛い」こと。

 

ただでさえデリケートな場所ですので、1本1本毛を抜いていくのは、まさに拷問のようなものです。

 

また毛抜きで毛を抜くと、毛穴が開きっぱなしになってしまってそこに雑菌が入ってしまう可能性も高まります。

 

そうすると化膿してしまったり、炎症を起こしてしまうかもしれません。

 

ただでさえデリケートゾーンは不潔になりやすい場所ですので、そういったリスクはできるだけ避けるべき、と言えるでしょう。

 

男性器を脱毛する際の不安点を解決!

男性器に生えているムダ毛を脱毛する際には、いろいろと不安な点が考えられます。

 

ここでは脱毛希望者から寄せられがちな不安点について、回答していきましょう。

 

男性器脱毛は痛くないの?

まず多くの男性が抱きがちなのは、男性器自体の脱毛は痛くないのか、という点です。

 

これははっきり言ってしまうと、痛みはあります。

 

医療脱毛には「光脱毛」「レーザー脱毛」の2種類がありますが、光やレーザーを毛根に当ててムダ毛をなくす方法ですので、どうしても痛みは避けられません。

 

ただし、睾丸を直接殴られたり蹴られたりするような種類の痛みとは違うため、通常の医療脱毛の痛みにガマンできるのなら、男性器の脱毛の痛みもガマンできるでしょう。

 

「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」で取り入れている「光脱毛」は、痛みの少ない脱毛法となっています。

 

まったく痛くないわけではありませんが、痛みに弱い方はご相談ください。

 

男性器を脱毛しても生殖機能に問題は出ないの?

男性器、特に陰嚢の医療脱毛では、睾丸部分にレーザーや光を当てます。

 

そのため、睾丸にダメージを受けたり、精子へ悪影響が出たりするのではないか、と不安に感じる方も多いようです。

 

これも結論から言いますと、男性器の医療脱毛を受けても生殖機能に影響が出ることはありません。

 

医療脱毛のレーザーや光は、ピンポイントで毛根を狙うため、届いたとしても皮膚の内側まで。

 

その奥にある睾丸など、臓器にはレーザーや光が届くことはありませんので、男性器の医療脱毛を受けても生殖機能にはなんの影響もないわけですね。

 

永久脱毛を受けたあとで元に戻せる?

永久脱毛を受けたあとで、後悔して「元に戻せないか?」と考える人は少なくありません。

 

特に男性器の永久脱毛を受けた場合「温泉などで人からジロジロ見られる」「新しい彼女に気持ち悪がられた」などの理由で、元に戻せないか、と考える男性も多いようです。

 

永久脱毛は「永久」と名乗っているとおり、基本的には受けると二度と毛は生えてきません。

 

もちろんまったく生えないわけではなく、生き残っている毛根から毛が生えてくる場合はあります。

 

しかしその量はかなり少なく、完全に元通りになることはまずありません。

 

永久脱毛を受ける際は、そのあたりのことも考えて受けるようにしましょう。

 

男性器脱毛は「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」にご相談ください!

「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」では、光脱毛とレーザー脱毛の2種類の方法で、男性の医療脱毛をおこなっています。

 

脱毛ゾーンもさまざまに分けられており、自分好みの脱毛が可能です。

 

さまざまな不安点に対しても、しっかりと答えますので、安心して男性器脱毛が受けられる環境が整えられています。

 

名古屋市で脱毛をお考えなら、ぜひ「AMORE CLINIC(アモーレクリニック)」にご相談ください!

 

〇男性脱毛に興味がある方はコチラをクリック!

海外では男性の脱毛は常識になっている!海外脱毛事情と脱毛のメリットを知って今日からアナタもツルツルに!

日本では男性の脱毛は、いまだに「何で?」といった視線で見られてしまいがちな風潮があります。

 

脱毛は女性がするものである、そんなイメージが強すぎるのか、男性が脱毛していると「男らしくない」「気持ち悪い」なんて言われてしまうことも……。

 

しかし海外では、男性の脱毛は当然の文化となっている国が多く存在するのも事実。

 

もちろん「海外では脱毛が常識なのだから、日本でもするべきだ!」なんてことを言うわけではありませんが、男性が脱毛している国が多いというのには、何かしら理由があるはずです。

 

そこで今回は、海外男性の脱毛事情と、脱毛によって得られるメリットについてご紹介していきます!

 

欧米やイスラム圏では男性のアンダーヘア脱毛は基本中の基本!一方「脱毛文化」が存在しない国も

一口に「海外」と表現していますが、もちろんそれぞれ地域によって差は生じてきます。

 

そこでざっくりとですが、地域別に分類して男性の脱毛事情について調べてみました。

 

全員が全員そうであるとは言えませんが、おおまかな傾向として参考にしてみてください。

 

欧米では男性の「アンダーヘア脱毛」は常識!ただし他のムダ毛は個人次第!?

アメリカやヨーロッパなど、欧米では男性・女性ともにアンダーヘアの脱毛は常識とされています。

 

「ハイジニーナ脱毛」という言葉は、日本でも近年頻繁に聞くようになった言葉ですが、この「ハイジニーナ」とは「衛生的な」との意味を持った言葉です。

 

つまり、アンダーヘアの脱毛は衛生面から考えて当然するべき、との考え方が定着しているわけですね。

 

それでは欧米の男性は、全身のムダ毛を処理しているのか……と考えるかもしれませんが、実はそうではありません。

 

アンダーヘア以外のムダ毛、胸毛やスネ毛、腋毛などは、脱毛するかしないかは個人の自由とされているのです。

 

時折、胸毛や腕毛がモジャモジャの欧米男性を見掛けますが、そういった男性もアンダーヘアはきちんと脱毛している、と考えると少し面白いですね。

 

アジア圏では脱毛文化はあまり重視されていない!?ただし東南アジアでは脱毛する男性が多い!

日本や韓国、中国では、男性の脱毛に関してはあまり熱心とは言えない状況が続いています。

 

特に中国では、歴史的に見ても男女関係なく「脱毛文化」そのものが存在しておらず、その流れが現在まで続いている部分があるようです。

 

しかし現在では、これらの国でも美容に関する意識が高まってきており、脱毛をおこなう男性も増えてきたようです。

 

また同じアジア圏でも、インドネシアやシンガポールなどの東南アジアの国々では欧米と同じく男性のアンダーヘア処理は頻繁におこなわれているとのこと。

 

これはこれらの国々は湿気が強く気温も高いため、ムダ毛を伸ばしておくと衛生的に良くない、との考え方があるためです。

 

確かに基本的にズボンやパンツの内側にずっと閉じ込められている股間部分にアンダーヘアがモジャモジャだと、蒸れてしまってインキンタムシなどの皮膚病に感染する可能性が上がってしまいます。

 

つまり東南アジアの国々での脱毛は、ファッションではなく健康的な生活を送るための知恵、と言えるものなのですね。

 

イスラム圏では男女ともにアンダーヘアの脱毛が基本!その理由は「預言者の教え」!

中東などのイスラム圏の男性は、男らしさの象徴としてヒゲを伸ばしている、そんな印象がありますよね。

 

人によってはモジャモジャとした長いヒゲを蓄えており、そんな見た目からも「あまりムダ毛については処理していないのでは……」なんてイメージを持ってしまいます。

 

しかしそれは失礼な話。

 

実はイスラム圏は、男女ともにアンダーヘアの処理をするのが基本とされているのです。

 

その理由は、イスラム教の教えが書かれた聖典である「コーラン」に「アンダーヘアを処理すること」といった内容がしっかりと書かれているため。

 

またコーランにはアンダーヘアだけでなく、ワキ毛を処理するようにとも書かれています。

 

そのためイスラム圏では、男女ともにアンダーヘアとワキ毛はしっかりと処理しているのですね。

 

「なんでコーランにわざわざそんなことが書かれているのか?」と疑問に思うかもしれませんが、これもイスラム圏の国々の気候環境や生活習慣が影響しているのです。

 

イスラム圏は乾燥地帯が多く、水も貴重だったため頻繁に入浴などはできない時代が長く続きました。

 

また乾燥地帯では「ケジラミ」が発生しやすいため、アンダーヘアを処理することで汗や老廃物が溜まらないようにして衛生面を確保し、同時に「ケジラミ」の感染も予防する効果があったわけです。

 

ちなみにヒゲもただ単に伸ばせば良いわけではなく、アゴヒゲは伸ばしても口ヒゲは整えるべき、とされています。

 

男性の脱毛にはどのようなメリットがある?

世界各国の男性脱毛事情について、説明しました。

 

地域差があるのは当然ですが、脱毛をする理由にも主に衛生面をはじめ、さまざまなものがあるのは面白い点ですね。

 

しかし現在では、衛生面などの理由以外にも脱毛にメリットを感じる男性が増えてきています。

 

主な脱毛のメリットをご紹介しましょう。

 

脱毛していると毎日の手入れが不要で楽なうえ女性にモテる!

毎日のムダ毛処理は、思っているよりも時間を取られてストレスにもなります。

 

その点、レーザー脱毛機などで脱毛処理を受ければ、長い間ツルツルの状態を保てるのでムダ毛処理に使う時間を節約できます。

 

現在はレーザー脱毛機でヒゲ脱毛もできますので、毎朝ヒゲを剃るのが面倒くさい、なんて人にもおすすめ。

 

また女性の間でも近年では「脱毛=清潔感がある」といったイメージが拡がってきているため、脱毛していない男性に比べるとモテる傾向に。

 

実際のところ、脱毛をするとムダ毛に溜まりやすい汗や老廃物が溜まりにくくなるため、体臭を抑える効果もあるのです。

 

特に夏など、自分の体臭が気になる人にとっては、脱毛は非常に有効な手段です。

 

年を取って要介護となったときの安心感が得られる

平均寿命が高くなった現代では、年を取って身体の自由が利かなくなり、介護を受けざるを得ない状況になることを考えておかなければなりません。

 

そういった状況になったとき、考えておいたほうが良いのが、アンダーヘアの処理なのです。

 

アンダーヘアが生えたままだと、先にも書きましたが老廃物や汗などが溜まってしまい、悪臭の原因となってしまいます。

 

特に自分で動けなくなった状態では、大小の排泄物も思うような処理ができず、アンダーヘアにこびりついて細菌の繁殖場所になってしまう可能性も。

 

そうなると介護してくれる人も大変な思いをしますし、何よりも自分自身が辛い思いをすることになります。

 

そういったことを考えて、あらかじめアンダーヘアを永久脱毛する人が増加してきている、といった現状があるので、今のうちに一考しておくのも良いでしょう。

 

脱毛の相談はヒゲからアンダーヘアまで対応できるアモーレクリニックへ!

脱毛はマナーやエチケットのほかに、衛生面や老後のことを考えてもかなり有効な側面を持っています。

 

しかし脱毛したいと思っても、なかなか自分で永久的な脱毛にチャレンジすることはできませんし、強い痛みを感じる可能性もあります。

 

アモーレクリニックでは、ヒゲ脱毛やVIOライン脱毛、全身脱毛と、自分が希望する部位を医療用光脱毛、レーザー脱毛を選んでおこなえますし、脱毛する部位も細かく選べるので、自分好みの脱毛を受けられます。

 

脱毛を考えている方は、ぜひ一度アモーレクリニックに相談してみてください!

 

〇アモーレクリニックで医療脱毛を受けたい人はコチラをチェック!

脱毛処理済みでツルツル肌の男性

ツルツル肌を目指す男性にエステ脱毛より医療脱毛をおすすめする理由

脱毛処理済みでツルツル肌の男性

かつては毛深いことが男らしい、なんて思われる時代もありました。しかし現在では、男性も脱毛施術を受けてツルツル肌になることがエチケット、とも言われています。

 

特に芸能人や一流スポーツ選手の中には、永久脱毛施術でツルツル美肌を保っている人も多くいます。「女性にモテたいなら、ムダ毛の処理をして当たり前」なのです。

 

しかし「いざ脱毛してみよう」、といろいろ調べ出してみると、話はそう簡単ではないことに気付くかもしれません。特に脱毛には大きく分けて「医療脱毛」と「エステ脱毛」の2種類があるのですが、まずこの2種類の違いがわからず、どこで脱毛施術を受ければ良いのかわからない、なんてことになってしまうのです。

 

おそらくまずは、医療脱毛とエステ脱毛のどちらを受けるべきか、という疑問が湧いてくるでしょう。その疑問にはこう答えます。

 

「医療脱毛がおすすめです」と。

 

その理由はなぜか、それを説明する前に、まずは医療脱毛とエステ脱毛の違いから説明していきましょう。

 

医療脱毛とエステ脱毛は似ているようでまったく違う脱毛施術!

レーザーによる脱毛施術

まず大前提として知っておかなければならないのが、医療脱毛は医療行為のため、医師や看護師などの医療資格を持った人間しか施術できない、という事実です。一方のエステ脱毛は、医療資格者でなくても施術できます。

 

当然ただ単に医療資格の有無だけの問題ではなく、その脱毛効果にも大きな差があります。この効果の差が、エステ脱毛よりも医療脱毛をおすすめする大きな要因なのです。

 

永久脱毛を希望するならば「医療脱毛」一択!

 

医療脱毛は多くの場合、医療用のレーザーを使った脱毛機を使用して脱毛施術を行います。医療用のレーザーだけあってその威力は強力で、体毛を毛根から死滅させられるため、永久脱毛が可能です。

 

一方のエステ脱毛は「光脱毛」と呼ばれており、毛根に強い光を当てることでダメージを与えて発毛を抑制しますが、その効果は限定的であり、時間が経つとまたその毛根からはムダ毛が復活してしまいます。つまりエステ脱毛は厳密には「脱毛」ではなく「減毛」と呼ぶべき施術なのです。

 

当然、永久脱毛を望む人にとっては、選ぶのは医療脱毛一択になるわけですね。

 

脱毛にかかる時間がエステ脱毛よりも医療脱毛の方が短い!

 

医療脱毛で使用する脱毛機は、エステ脱毛のそれよりも強力で効果が高いものです。そのため脱毛施術が完了するまでに必要な回数や期間も、医療脱毛の方が短くなります。

 

脱毛する部位やムダ毛の濃さによっても変わってきますが、胸毛やスネ毛など、体毛の脱毛であれば5回~8回、約10ヵ月~1年あればツルツルになります。永久脱毛が可能ですので、一度脱毛施術が完了したらツルツルの肌を長期間キープできます。

 

エステ脱毛の方は、脱毛機の効果が弱いため、より多くの回数と期間が必要です。体毛の脱毛で効果が出るまでは20回近く、2年ほど必要ともされています。しかも永久脱毛はできませんので、ムダ毛が復活したらまた施術を受けなければなりません。

 

医療脱毛の方が施術の回数、期間が短いため、必要な費用もトータルで考えればエステ脱毛よりも抑えられる点も、大きなメリットと言えるでしょう。

 

医療資格保持者による施術のため万が一のお肌トラブルでも医療脱毛なら安心!

 

エステ脱毛よりも医療脱毛の方が強力で効果が高い、とご理解いただけたでしょうか。しかしそうすると「そんなに強力だったら、お肌へのダメージもスゴイんじゃ…」と心配になる人もいるでしょう。

 

しかしご安心ください。威力が高いと言っても、あくまでもエステ脱毛と比べてのこと。使用されているのは医療用レーザーのため、肌に深刻なダメージはまず受けません。

 

万が一、軽い火傷や肌荒れなど、肌にトラブルが起こった場合でも、脱毛施術を行うのが専門の技術と知識を持った医療資格保持者のため、すぐに適切な対応ができますので、大事になる可能性はまずありません。

 

エステ脱毛でも近隣の皮膚科などと連携し、トラブルに備えているエステが多いですが、結局改めてエステから提携医院に出向いて診察を受けなければなりません。トラブル対処のスピード感においても、エステ脱毛より医療脱毛の方がより安心感があるのです。

 

アモーレクリニックで受けられる医療脱毛施術は2種類から選べる!

自由に選べる2つの選択肢

アモーレクリニックでは、もちろん専門の医療資格者による医療脱毛施術を受けられます。全身ほぼすべての部位の脱毛が可能で、毛の生え方を好みの形に整える「デザイン脱毛」や、脱毛ではなくムダ毛の量を減らす「減毛」も扱っています。

 

さらに「レーザー脱毛」と「医療用光脱毛」の2種類から、お肌の状態などを確認し、より安全で効果が得られるお好きな脱毛方法を選んで施術を受けられるのです。

 

アモーレクリニックで受けられる「レーザー脱毛」とは

 

高出力の医療用レーザーを用いた、レーザー脱毛機による脱毛施術が受けられます。レーザーで毛根を死滅させるため、施術はハイスピード。少ない施術回数で永久脱毛が可能です。

 

ピンポイントで細かい部分の脱毛ができるため、ヒゲやVIOゾーンのムダ毛を好みの形に整える、デザイン脱毛にも対応。高出力ですが痛みは少なく、安心して施術を継続できます。

 

アモーレクリニックで受けられる「医療用光脱毛」とは

 

エステ脱毛で使用されることの多い光脱毛を、医療用としてより効果を高めたのが、医療用光脱毛です。ムダ毛の根本の周囲にRF(高周波)を照射してムダ毛を壊していくため、レーザー脱毛ではこれまで難しかった、うぶ毛の処理も可能になっています。

 

またRF(高周波)はお肌のシワ・たるみにも効果があるため、脱毛施術を受けながら美肌効果も得られる、一粒で二度おいしい施術、とも言えるでしょう。

 

お肌ツルツル男子を目指すならばエステ脱毛よりも医療脱毛がおすすめ!

脱毛済みの脇の下と脱毛していない脇の下

医療脱毛とエステ脱毛の違いについて、ご理解いただけたでしょうか。簡単にまとめると、このようになります。

 

・医療脱毛は永久脱毛、エステ脱毛は減毛

・施術回数や期間は医療脱毛の方が少なく、短い

・トータルで考えると医療脱毛の方が料金が安く済む

・万が一のお肌トラブルの際、医療脱毛なら即座に対応可能

 

このように比べてみると、エステ脱毛よりも医療脱毛を選びたくなってきますよね!

さらにアモーレクリニックで受けられる「レーザー脱毛」の長所には、以下のものがあります。

 

・強力なレーザーを使用するので、脱毛効果は圧倒的に高い

・少ない回数で脱毛を完了できる

・最新機種の脱毛機により、治療は短時間

・痛みが少ない

 

一方、アモーレクリニックで受けられる「医療用光脱毛」には、次のような長所があります。

 

・白髪や剛毛など、あらゆる毛質に対応可能

・皮膚のシワやたるみなどにも有効なので、美肌効果が得られる

・エステ光脱毛と違い、医師の管理下での施術のため安心感がある

 

それぞれ異なった長所があるため、自分の毛質や脱毛目的によって好きな方を選べるのが、最大のメリットですね。

 

医療脱毛でお肌ツルツル男子を目指すのであれば、ぜひアモーレクリニックに相談して、自分にぴったりの脱毛施術を選んでください!

●アモーレクリニックで「男の脱毛」について相談するならコチラをクリック!